![おみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活6年目で赤ちゃんが授かっておらず、共働きでタイミング法のみの治療中。夫婦生活が不規則でタイミングが取れず焦っており、排卵日に悲しみを感じることが増えています。何か良い方法があれば教えてください。
いつもお世話になっております。
妊活6年目になるのですが赤ちゃんは授かっていません。
共働きしているためタイミング法のみの治療しています。
結婚当初は夫婦生活もありましたが今は1ヶ月に1回もあるかないかです。
排卵日になると私から何となく誘うのですが上手く行きません😢夫婦仲は良好です。
もう数ヶ月誘ってもタイミングが取れない状態なので年齢的な事もあり焦っています。
こんな事もあり排卵日は悲しくなる事も多くなりました。
何かいい方法とかあったら教えて下さい🙇🏻♀️
- おみみ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫婦仲が良いなら、話し合ってステップアップを検討してはいかがですか?人工授精とか…。あとシリンジ法は家で自分たちでできるし、仕事の疲れもあるなら理解があるからなら嫌がることはないと思います☺️
コメント