37.7度の熱が出た私が、病院に子どもを連れて行くべきか悩んでいます。授乳のためには連れて行くべきですが、病原菌が心配です。皆さんはどうされましたか。
37.7度の熱が出ました(私が)
明日、病院に行こうと思うのですが子どもを連れて行っていいのか分かりません…
完母で3時間起きの授乳、ミルクと哺乳瓶拒否の4か月の子です
授乳の事を思えば連れて行くべきですが、病原菌がウジャウジャしてて移るかもしれないということを思えば連れて行くべきでないと思ってるのですが、皆さんはこの場合どうしましたか?
ご回答よろしくお願いします
- ペングイン くえっくえっ(6歳)
コメント
ぷにぷに
三時間起きならあげた直後に出て間にあわないですか?
旦那さんなどに見といてもらえるなら連れて行かない方が良いと思います。
はるる
私は乳腺炎で熱が出た時は連れて行ってました!
みてくれる人がいないので仕方なく😅
診察中やマッサージ中など看護師さんが見ててくれました😳
-
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
乳腺炎😨大変でしたね…
旦那が見てくれなさそうだったら看護師さん頼ってみます😭- 12月15日
退会ユーザー
風邪ですか?
私なら、37度台は自宅でゆっくり休んでお風呂入って寝てますね〜
よく熱出ますが、40度とかよくいくので、それくらいいったら受診してます🤔(ワンオペなのでそもそもよっぽどじゃないと受診できないのもありますが)
受診する場合は、親や主人について来てもらえるなら順番待ちしてもらって車で赤ちゃんと待機⇨呼ばれた時だけ行くと思います❕
-
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
喉が痛いので扁桃炎かなと思ってます。
車で待機できるか聞いてみます!🙆♀️- 12月15日
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
点滴等するってなった場合結構時間ってかかりますかね…?
旦那に見といてもらえれるか聞いてみます!ありがとうございます!
ぷにぷに
病院の混み具合や点滴落とすスピードなどにもよると思うので何とも言えないですが
予約できれば待ち時間はさほどないかと。点滴になったら看護師さんなどにどれぐらいかかるか聞いて事情を説明して早めにすむよう落としてもらう。もしくは診察の時に早く帰らなきゃ行けなくて点滴なしで処方薬だけでも大丈夫にしてもらう!
ペングイン くえっくえっ
その手がありましたね!😳思いつきませんでした…先生に旨を伝えて次の授乳に間に合うようにしてもらいます!ありがとうございます😭🙇♀️
ぷにぷに
赤ちゃんいると何かと大変ですよね(>_<)熱は体も辛いですよね💦薬は母乳止めれない事をしっかり伝えて大丈夫なのだしてもらって早く治ると良いですね‼️