
コメント

はるママ
息子も先月、アデノウィルスに感染した時、夜泣きが酷かったです💦うちもそんな感じでした😓
おそらく熱などで身体が酷いんだと思います😣
みさんも深夜で眠いでしょうが、休める時には休んで下さいね😉
はるママ
息子も先月、アデノウィルスに感染した時、夜泣きが酷かったです💦うちもそんな感じでした😓
おそらく熱などで身体が酷いんだと思います😣
みさんも深夜で眠いでしょうが、休める時には休んで下さいね😉
「夜泣き」に関する質問
妊娠後期で自宅保育中のママさん、上の子の体力どうやって消費してますか? 1歳半の息子を自宅保育しており、現在妊娠9ヶ月です。 1日のほとんどをワンオペで過ごしているのですが、前回の妊婦検診で貧血と診断されてい…
未就園児、乳児のいる専業主婦です 旦那は超ブラック足場屋なので休みが月2、毎日早朝から夜遅くまで不在、月2の休みは1日中寝て何もやらない、私には実家も無いので全てのこと自分でやらなくちゃでシンママみたいな生活…
第二子が欲しいけど、欲しくない、自分の気持ちがわかりません。 娘が3歳で、少しだけ余裕ができてきて、 第二子も考えるようになりました。 旦那も2人目希望してはいますが、 娘が生まれたとき、旦那は何もしない(で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
あっ!お熱はないと書いてありましたね😅失礼しました💦
み
コメントありがとうございます😭❗
うちは熱はもうないのですが鼻水がすごくて仰向けで寝るとつまってしまう?のか一度起きると大変です…(T-T)
背中スイッチがここにきて出てきたのか!?と思ってしまうほどです😂💦
今まで夜泣きが一切なかったのでけっこうこたえます…😭
はるママ
言われればうちも夜泣きが始まるのが遅かったかもしれないです💦
一つこれだけに救われました☺️
音楽アプリ、YouTubeとかでドライヤー音ってあるんですが、それを入れるとまた寝付いてくれるとゆー☺️
ドライヤーの音がどうやら胎内音に似ているみたく彼は安心するみたいです😉2歳になった今でも自ら入れる事もあるくらいです😊良かったら一度やってみて下さい😉