![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に後期つわりと娘の赤ちゃん返りで毎日しんどく、怒りを感じることがあり、幼稚さに嫌気がします。怒った後は謝りますが、涙が止まらない状況です。
自分の幼稚さに嫌気がさします。
妊娠9カ月に入ってから、今は治ってますが後期つわりがでることがありました。
そんなときに娘の赤ちゃん返り。
オムツもほぼ外れてたのに失敗をくりかえし、
なんでもかんでも「まま、まま」「ままじゃないといや」「ままのおひさがいい!」「ママのうえでねんねする!」
毎日毎日しんどくなって、手こそ出してませんが怒る回数もふえ、最近では「ママ、怒ったら怖い」といわれてしまいました。
心の余裕のなさ、幼稚さに嫌気がさします…
怒ってしまった後、落ち着いたら私も「怒ってごめんね」てだきしめるのですが…
なんというか、もう嫌気がさしすぎて涙がとまりません。
- なお(5歳1ヶ月, 7歳)
![akmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akmama
凄くわかります。
しかも2歳だとイヤイヤ期もありますよね。
子供って単純で遊んであげたり相手してあげると満足するみたいで、うちは今下の子に意地悪したりするのでなるべく上の子優先にしてますが、
基本まま大好きっ子です!
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちも産まれる当日まで毎日17キロを抱っこしてました🤣
そしてもちろん産後退院してからも毎日抱っこ抱っこです🤣
きっと後期悪阻があるからお子さんにイライラしてしまうことも多いのでしょうね💦
最低限のルールさえ守れてたら、あとはちょっとルーズにしてあげてもいいのかなぁと思います😊
うちもトイレでできますが、「オムツがいいー!」というのでオムツはかせたり、「ご飯食べさせて!」と言われたら食べさせてます。
そうして今は甘えているのかなぁ、ムキになんでもしなくていいのかなぁと思い、家の中ではやりたい放題でした🤣
コメント