現在切迫早産で入院中の私の予定日が3月2日です。義理の父母と義理姉が2月8日から10日に旅行に行く予定で、私の両親は遠方で共働きです。義理母に産前産後のお世話をお願いしていたのに、なぜその時期に旅行するのか理解できません。これは一般的に常識なのでしょうか。
私3月2日予定日、現在切迫早産で入院中。
2月8日~10日に義理父母と義理姉家族で旅行に行くそうです。
私の両親は遠方な上、共働き。
義理母に産前産後のお世話をお願いしていたにも関わらず、なぜそのタイミングで旅行?
私の感覚では考えられないのですが、これは一般的に常識の範囲内?
皆様どう思いますか?
- manii(5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
いや、ありえません。行かせません😥
誘ってきた義実家は疎遠or絶縁ものです。
退会ユーザー
旦那さんも一緒に旅行に行くということですか?
それならかなり非常識ですね。
-
manii
旦那は行きません。
仕事なので😅- 12月15日
-
退会ユーザー
ですよね。
それなら別に良いのでは?
予定日の1ヶ月は前くらいですし。- 12月15日
-
manii
保育園に入れていない次男がいることや、帝王切開が決まっているので、陣痛破水したら緊急帝王切開になることを考えたら近くにいてほしいというのが本音です。
義理母にお世話になることを見越して義理父母宅に近い病院で出産することにしたため、旦那の職場から病院まで片道一時間半以上かかります。
切迫早産で入院していなかったらここまで思わなかったと思いますが、今の状況を考えるととても不安になりました。
まぁ私の心狭いだけなのかもしれませんが💦- 12月15日
manii
やはりあり得ないですよね!
切迫早産で入院中の私に、この期間は旅行にいくから何事もないといいね👍的なラインきたんです!
ビックリして唖然としました!
はじめてのママリ🔰
とんでもなさすぎますね😂
というか、結婚してるんだから家族の単位としては奥さんのmaniiさんの方が優先のはずです。
これは旦那さんに説教ですね。。
manii
旦那に愚痴りたいですが、義理父母のことを言うと機嫌が悪くなってめんどくさいので言わないでおこうかなと思ってます😅
とりあえず母に話したら激怒してましたね😂
もう義理家族とは価値観違いすぎて笑えてきました🤣