
コメント

miii
毎回旅行の時は搭乗前に乗務員さんに気づかれてって感じです💡でもたしか安全に搭乗できる週数があったと思うので確認した方がいいと思います☺️

♡
予定日から28日以内の妊婦さんは診断書が必要ですが、基本的にお医者さんから大丈夫と言われてれば搭乗できます😃
事前連絡はしなくてもいいですよ!
電話予約で飛行機取るなら、ついでに言えばいいと思います✈️
それか、当日搭乗する時にチケットカウンターで妊婦って伝えるといいと思います
-
SB
事前連絡しなくていいんですね!
もちろん、早めに乗ろうとは思ってるんですが、年末にも帰省する予定で週数が安定期くらいの時も必要なのかと思いまして。- 12月15日

退会ユーザー
JALもANAもそれぞれ予定日の28日以内だと診断書が必要で7日前だと診断書と医師のも同乗が必要になります❗️
それ以上でしたら特に連絡の必要はないようです(o^^o)
ただ、非常口の座席は指定しないように注意書きがあるので、座席指定を前もってしてない場合は伝えて非常口付近は避けて貰う必要があります( ̄▽ ̄)
-
SB
28週〜30週あたりだと特に連絡は必要ないと言うことですよね。
国際線とかはもっと細かそうなのでどうかなと思ってました。- 12月15日

退会ユーザー
訂正します💦ANAは14日以内で医師が必要なようです❗️
-
SB
ご丁寧に訂正ありがとうございます!
- 12月15日
SB
気づかれた際に何か言われましたか?
週数聞かれるくらいでしょうか。
miii
週数を聞かれて、あとは気にかけてくださるだけです☺️