![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
夜間断乳したら夜はぐっすり眠るようになり、夜中泣いて起きることがほぼなくなりました☺️
たまに起きるけど、添い寝ですぐ眠ってくれます!
保育園に通わせていて園での離乳食が10時半なので、それまで腹を持たせようと朝起きたときにミルクをあげるだけで、他の時間は離乳食がっつり食べるのでミルクあげてないです!
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
上の子10ヶ月で普通食でした。夜はやはり泣いてて喉渇くみたいでお茶か水のませるとまた眠りに入りました👍
-
ママ
10ヶ月で普通食はすごいですね!
お茶からお水それもいいですね!
参考にさせてもらいます!☺️- 12月14日
-
2児のママ
ごはんのがおいしすぎてミルクのまなくなり10か月前からあげなくなりました🧸👍夜は必ず毎日おきてお茶か水まぐまぐで渡して飲み終えたらまた布団に入ってくれます!
- 12月14日
-
ママ
なら一日中ミルク飲んでない感じですか?
夜起きた時のお茶かお水は何ミリ飲ませてますか?常温がいいですよね?
質問ばかりですみません🙇♀️- 12月14日
-
2児のママ
1日中飲まなかったです👍
常温でしたよまぐまぐに適当にやや少なめにいれて枕元に置いてました🤓起きたら飲ましてってかんじです🧡- 12月14日
-
ママ
そーなんですね!
めっちゃ参考になりました😆
やってみます!!!- 12月14日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
検診で保健師さんに1歳なるまでは必ず母乳・ミルクをあげるよう言われました🤔
うちは1歳と数日で自然と卒乳になりました💡
ごはんはよく食べまます。卒乳なる前は夜寝る前だけあげてました!
今でも夜泣くことありますが、本気で泣いてるというか寝ぼけて泣いてる感じです。お茶をそっと飲ますとまた寝ます!
ママ
夜中起きてもミルクあげないってことでしょうか?
うちの子夜中起きると泣き叫んで添い寝でトントンしても泣き叫ぶし抱っこしても泣き叫ぶし大変でミルク与えたりしてます!
あげない方が逆に良いってことですか?
そーなんですね!
夜ごはんのときにミルクはあげてますか?
🌸
夜中起きてもミルクあげてません!断乳初日はミルク欲しそうに泣いてましたが、それでも根気よく寝かしつけたら2〜3日くらいで朝までぐっすり寝るようになりました☺️
夜間断乳したいなら、大泣きしてもミルクをあげない方がいいって聞きましたよ!
夜ご飯は足りなさそうに泣き喚いたら、100mlを限度にミルク足すこともありますが毎回ではないです!
ママ
そーなんですね!
ミルクあげないように心がけます!
ぐっすり眠ってくれるのを祈ります笑笑
毎日夜中起きて泣き叫んで1時間くらい葛藤してるのでそれがなくなればいいなと思います!
根気強く頑張ります!
ありがとうございます🙇♀️