
おりものの色の違いについて、生理周期や体のホルモンの影響で変化する可能性があります。透明の水っぽいおりものと白〜クリーム色のおりものの違いについて気になる点がありますか。
おりものの色について質問です
私の大まかな分け方として、おりものって
透明の水っぽいおりものの時と 白〜クリーム色のおりものがあるように感じます
その2つって何が違うんでしょうか😲
水っぽいおりもののほうは、仲良しの時に感じると出てくるあの透明の粘液と同じものですか?
あと5日くらいで生理ですが、
今日は透明の水っぽいおりものが日中よく出てきました
先日の今日排卵日だなーという日は白〜クリーム色のおりものがけっこう出ました!
体の中のホルモンの周期でおりものの色って変わるんでしょうか?
そもそも透明の水っぽいのっておりものではないんですか?😮
仲良しの時に感じると出てくる透明の液体が
仲良しの時でもないのに何故だか出てきてるってことですかね😅
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
両方ともおりものですよ~仰るように、ホルモン周期で量や状態は推移しますよ😌

りりん
おりもので調べるとホルモンの変化で出てくるおりものの変化についてすぐに見られますよ😊
排卵前透明なおりものが増え、排卵付近でのびおり、終わると水っぽいもしくは白濁したおりものが増え、しばらくすると減って、生理が近くなるとまた増えるそうです😄
おりものは「おりてくるもの」の意味なので、子宮などからおりてきたものです。
いらなくなったものだったり、子宮などを守るものだったり、感染予防や精子を誘導するものだったり役割もその時それぞれみたいですよ😄
-
ままり
詳しくありがとうございます!
わかりやすかったです😃
おりてくるもの
なのですね❗️納得です😮‼️- 12月14日
ままり
透明のもおりものですね💡
やっぱりホルモン周期関係
あるんですね😀