
【Panasonicの冷蔵庫 使い勝手どうですか?】パナソニック パーシャル搭…
【Panasonicの冷蔵庫 使い勝手どうですか?】
パナソニック パーシャル搭載冷蔵庫
550L NR-F555WPX
の購入を考えています!
結婚し、一人暮らし用から二人用に買い替えたいのですが、30代前後なので今後10年で家族が増えることを
考えたら550Lでもありかなと思っています。
ですが、25万から30万するので、ちょっと尻込みしています。
《質問》
・クーリングアシストは実際使ってますか?
使い勝手はどうですか?
・微冷凍パーシャルは、普通の冷凍と
解凍したあとやっぱり違いますか?
・550Lを何人家族で使用していますか?
・良い点、悪い点、改善点などあれば
簡単で構わないのでおしえて欲しいです
質問が多くてごめんなさい。
実際に使われている方のご意見をいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします*
- ぽかり
コメント

退会ユーザー
パナソニックの505L 3人家族で使っています。
クーリングアシスト?と思いましたが、そこの部分なんですね!冷凍が早くできるのと平たく冷凍出来るので、お肉小分けとか助かっています。前の冷蔵庫よりはお肉類は美味しいと思います。けど使い続けると分からなくなりますよね😅
微冷凍パーシャルは、軽く冷凍状態にしているので、お刺身とか出しても直ぐに切れたり出来ます。なので鮮度も保てて直ぐに使える。そんな感じです。入れるものによってチルドにしたりしていますよー。
良い点はモーターが上にあるので、冷蔵庫の1番上の段だけ奥行半分です。以前の冷蔵庫で奥が取れなかったので私的には凄い!と感動しました。
悪い点は野菜室が一番下なので、私はそれ程気になりませんが、嫌な人はいるかな?と。

あろは
550を買いました!
◎クーリングアシストはよく使ってます。
私はまだ凍らせたいものを入れてて凍ったら冷凍へ移動させてます。
◎微冷凍は使ってません。いちいち切り替えがめんどくさくて普通にチーズとかバターとか温度変化しないほうがいいものを入れてます。
◎5人家族で使ってます。
◎前は東芝を使っていたせいか
私には使いづらく失敗したなと思いました💦
東芝はハンズフリーで扉が開くし
野菜が上段だったので💦
あと冷凍が三段になってるので深さがないので
保存方法によるのかもしれませんが私のやり方ではあまり貯蔵できず😂💔三段もいらんなーってなってます(笑)
飲み物等ボトルは私は立て掛けたい派なのですが大きいボトルが冷蔵は2本くらいしか入りません。なので野菜室にいれるんですが一番下になるからなんか不便に感じてしまいました!
パナソニックはデッドスペースの上段にモーターがあるから他の容量が増えるというのに引かれて購入しました💦💦
でも大きい冷蔵庫がこれがはじめてなら
不便には思わないと思います🙆
あ。冷蔵庫に磁石がつくとおもってたら
この冷蔵庫はガラス扉なので
サイドにしかつきませんでした(笑)
最近のはみんなそうなんですかねー(^ω^)
-
ぽかり
コメントありがとうございます!! あまり使い方がわかってなかったのですが イメージがわきました!
クーリングアシストは良さそうですね♬
ハンズフリーで扉が開くんですね!そんな冷蔵庫が!!
貯蔵に関しては、人数が増えるとたしかにどかっといれられた方がいいですね!
三段だと段の分場所とられちゃいますし。
やっぱり野菜が一番下だと不便に感じる方が多いんですね。勉強になります。
冷蔵庫に磁石がつかないのですか!!!お店で見たときはいろいろシールがついてて気付けなかった…
私は今のちっさな冷蔵庫に、磁石でカレンダー吊るしてるのでそこが問題ですね…
たくさんの気づきをありがとうございました!!!- 12月15日
ぽかり
コメントありがとうございます!!
お肉の小分けとかに使えるのいいですね!今はまだ二人なのでだいぶ持て余すかなぁと思いながら 材料はいつも余るので、冷凍しちゃえばいいですね*
たしかに一番上は手が届かないですよね!毎回踏み台用意するわけにもいかないし。
野菜はちょっときになってます。購入する勇気がでました!ありがとうございました!!