
コメント

さらい
療養型病棟でパート
9時から16時です

haaaachan
正社員
9-16の週5.時短勤務(通勤に1時間半かかるため7時前に家を出て17:30頃帰宅します)
大学病院
7時から保育園に預けるために子供は5:50に起こしてますが、やはりかなり負担がかかっているため転職した方がいいかなと動き始めています。
-
おでこ
コメントありがとうございます!!お子さんの年齢も状況もすごくよく似ています!!
母、子ともに毎日時間に追われてめちゃくちゃ大変じゃないですか?私も転職した方がいいのかな…と考えていて…。
転職先を探し始めていますか??- 12月14日
-
haaaachan
わ!子供達の月齢全く一緒ですね😂
本当に朝は怒鳴り散らし、帰ってきてからも20:30には寝かさないと朝に響くので怒鳴り散らし...
それに加えて子供達の発熱が多くて半年で年休40日使っちゃって絶望です。
そして5:50起きだと上の子が全く起きれず、朝ごはんを食べずに保育園に連れていかないと行けない日が多くなり……
そんな事が重なって9月に師長に退職を考えてると伝えてから早3ヶ月。やはりもう厳しいということで、先日再々面談をして退職したい事を伝えました。来週部長に話を上げてくれることになりました。
転職サイトに4つ登録しましたが、私が提示した条件がやはり難しいようで、転職サイト2社からは探せませんとハッキリ断られました😭
残りの2社も条件に完全一致する求人は提案して貰えず・・・・
転職サイト登録したらウザイくらい連絡来るって聞いていたのですが、逆に全く来ないので転職出来るかも不安です。- 12月14日
-
おでこ
全く年齢一緒でびっくりしました!笑
もう本当に共感しまくりです!!穏やかに接してあげたいのに…もたもたしてると、もぉ!時間ないから!!ってなりますよね。夜寝るのが遅くなればなるほど朝全然起きないので夜早く寝かすのに毎日必死です。ほんとにお気持ちよくわかります。毎日これでいいのかと自問自答しています。
そんなに難しい条件を提示されたんですか?!
私も転職サイトを利用してみようかな、と思ってて^_^- 12月15日
-
haaaachan
ドアドアで30分以内
残業無しもしくは5時間/月以内
常勤、無理ならパートでいずれ正社員登用してもらえる
月手取り20万以上(年収400万前後)
訪看とかならオンコール無し
子育て理解あり、急な早退や欠勤に対応可能
可能なら認定看護師取得要件に合致する施設(領域で5年以上とか3年以上とかを満たせる)
とか出したら無理との事でした😂今の大学病院はやりがいがあるし、入りたくて入った病院なので退職してキャリアを失うのも辛いのですが、やはり母親業をしながらでは難しいですね😭- 12月15日
-
おでこ
子どもの体調不良でバタバタしており返信おそくなってしまいました、すみません💦
すごく具体的でわかりやすいですね!でも全然ないんですね。。お互い良い方向に向けることを願っています^_^- 12月22日

みい
院内保育園利用(長女は幼稚園と併用)ですが…
正社員フルタイム
日勤だと8時半〜17時
夜勤は16時半〜9時
中規模病院の回リハ病棟
通勤は朝のラッシュの時間帯で10分です🙂
-
おでこ
コメントありがとうございます!!夜勤もやられてるんですね??
夜勤中はお子さんは誰が見ていらっしゃるんですか(^^)??- 12月14日
-
みい
夜勤も院内保育園のお泊りです🙂
年に2回くらいは実家(車で1時間半)に子供達だけで数日お泊りさせる事もあります🍀- 12月14日
-
おでこ
院内保育園は夜勤も受け入れ可能なんですね!すごいですね☆
- 12月15日

POOH
正社員、日勤常勤、残業あり
9~18時
個人病院
45~60分
-
おでこ
妊娠中で大変ですね💦お身体大事になさってくださいね。
- 12月15日

はじめてママリ
上が保育園年少、下が託児所。
家から職場10分もかからないです。
介護施設 9〜16時 週3
扶養内パートです。
両立はでき、総合病院でいるよりから気が楽です。
が、やりがいはないです💦💦
-
おでこ
コメントありがとうございます!それくらいで働けたら理想です!!
ただ…やりがい…ですよね。
今はやりがいより家庭を優先させるときなのか悩みます。- 12月15日

年子かか
正社員
8:15~12:30
14:30~18:30
クリニック
保育園において職場までは30分くらいです。
それまでは病棟正社員していましたが、残業や休日出勤などで疲労&子供との時間が少ないので、病棟パートになりましたが、体は楽になり心の余裕もでましたが、金銭的には激減しました。
タイミングもありクリニック正社員に就職し、今は満足しています。
お迎えは実家に頼んでしまっています。
昼休憩に晩ごはんの下ごしらえなどしてます。
毎日お疲れさまです。
色んな面からあった職場が見つかるといいですね!
-
おでこ
昼休憩中にご自宅に戻っているんですね!!
18:30までお仕事ということはご実家は何時頃保育園にお迎えに行っているんですか??年子かかさんがお迎えするまでご実家でみてもらっている感じですか??- 12月15日
-
年子かか
職場から自宅は5分かからないので、昼は戻れます!
実家は多分17:00頃だと思います。私が迎えに行くまでは実家で過ごしています。
家や保育園の距離や、実家を頼れるか、給料ややりたい科など、人それぞれの条件だと思いますが、いいところが見つかるといいですね。
お互い仕事に育児家事、頑張りましょう(^^)- 12月15日

冷やし中華
パート勤務
週2〜4回10時〜17時。
療養型病院で通勤片道車で10分。
経済的にはやや苦しめですが無理し過ぎるとイライラするし今ぐらいがちょうどいいです。
-
おでこ
コメントありがとうございます!参考になります!そうですよね、仕事と家庭のバランスをどうとるかを悩みます…。
- 12月15日

しろくま
パートで総合病院の外来勤務です
週4日扶養内
メリット
子供の体調不良でも休み取りやすいのでよかったです
デメリット
通勤が混むと車片道40くらいかかる
実家は頼れず保育送迎、家事すべて私だから疲れる
田舎なので近所ではパート見つかりませんでした‥
-
おでこ
コメントありがとうございます!
朝の40分は大きいですよね。なかなか近場で通勤時間をおさえようと思ってもうまいことないですよね。- 12月15日
おでこ
コメントありがとうございます!
私も同じ時間帯です!!
毎日大変ですよね(--;)
さらい
なかなか慌ただしいです。
おでこ
ほんと毎日慌ただしいですよね…
元々パートさんだったのですか??それとも正社員からパートに変わったのですか^_^?
さらい
もともとパートでした
おでこ
そうなんですね!参考になります^_^