![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31w切迫早産で入院中です。お腹の張りや出血が落ち着いても、正産期まで入院が必要でしょうか?家に帰りたいです。入院経験のある方、教えてください。
31w切迫早産の為入院になりました😭
朝茶色の出血があった為病院に行ったところ子宮口が1cm開いてるとの事でした。
これまでかなりお腹が張ってたみたいで3分に1回感覚で張ってたようです…。
点滴を投与した所お腹の張りも殆ど無く、出血も落ち着いてきてます。
そこで質問なのですが、張り等が落ち着いてる状態でも正産期までの入院になるのでしょうか…??
早く家に帰りたくて仕方がないです🥺
入院経験のある方、教えてくださいm(_ _)m
- may(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
点滴オフした状態で張りが落ち着いていれば退院できるかもしれませんが、こればかりはあまり期待しない方がいいです😣
私は1週間の入院と言われ、結局31〜36週まで入院でした😭
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
30週で出血で受診して切迫と診断されて入院しましたが、3週間で退院できました!
出血がおさまること、張りが落ち着くことが退院基準でした。
私の場合は入院の時点で子宮口は開いてなくて、子宮頸管長も問題なしでした💡
結局予定日2日超過で産まれました🙄
-
may
返信ありがとうございます!
子宮口開いてなくて頚管長も問題無くても3週間なのですね(´•ω•`)私は子宮口開いてて頚管長も短いのでもっと長いのかなぁ…😭耐え抜きます!!- 12月14日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
私も31wから切迫早産で入院しました。
子宮頸管長が短くなっていたので入院になり、9日間の管理入院のはずが結局36wまでの入院になりました😅💦
点滴外しても張りがおさまっている、陣痛が来ない等の条件を満たせば退院できると思いますが、上の方もおっしゃってますが期待はしないほうがいいです😫
でもママのためにも、赤ちゃんのためにも今は入院して少しでも多くお腹にいてもらうことが大切です😊
-
may
返信ありがとうございます!
やはりその時の状況次第なのですねぇ…!あまり期待せずゆっくりしたいと思います🥺- 12月14日
![h 𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h 𓂃𓈒𓏸
28週から入院してました!
入院時は、34週までは絶対と言われました!
肺が出来上がるのがそれぐらいだとか…
多分そのときの点滴の加減(減らせるかとか飲み薬に変えれるかとか)で判断されるかなぁと思いますが、
私は点滴が増える一方だったので36週まで入院でした!
病院によるのか分からないのですが、36週から産める産院であれば、一般的に36週からは保険適用じゃないらしく、絶対正産期まで!と希望の人には理由をつけて保険適用にして37週まで入院もありですが、
何も希望なければ36週に退院!だそうです(私の産院ではそうだったので全国そうかは分かりません💦すみません💦)
点滴を抜いて陣痛が来ればそのまま出産、来なければ一旦退院…って感じでした😅
これから何週か張りが落ち着いていれば、それまでに退院の話も出るかとは思いますが、それも先生によるので、どういう流れか聞いてみると良いと思います☺️
-
may
返信ありがとうございます!
私も肺が出来るまでの34週までは最低でも耐えるしかないかなぁとだけ言われてる状態です🥺
点滴もほんの少量でかなり効いてくれたので早く退院出来ないかなぁと少し期待してしまいました😭(クリスマスとお正月ありますし)
1度先生に相談してみようと思います😌- 12月14日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も3分間隔でお腹が張っていて入院しました🥺
1週間の予定でしたが結局28w〜35wまで帰れませんでした😭
頸管長問題無し、出血無しでしたが、私の場合は張りが全く治らずでした😞
-
may
返信ありがとうございます!
張りが治まらなかったんですね😭早く退院したいです(´•ω•`)!- 12月14日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
病院によって判断基準が異なりますが、私の経験から言うと、子宮頚管が短くなくて、張りだけが強い場合は、点滴で張りが落ち着けば、徐々に弱めて内服に切り替えて、張り返しがなければ退院できると思います。
ただ、頚管長が短かったり、子宮口が開いてる場合は退院できないことがほとんどだと思います😢💦
退院の目安は、一番多いのは36wかな?
中には悪化の傾向がなければ34〜35wで退院になるところや、37wの正産期まできっちり入院するところもあるみたいです。
私は1人目30wで子宮頚管1.5cmになり、36w0dまで入院でした😢
-
may
返信ありがとうございます!
子宮口開いてて頚管長短めなので厳しいかもですね…🥺- 12月14日
may
返信ありがとうございます!
5週間の入院…!大変でしたね😭そうですね、あまり期待してしまうと後々長引いた時にしんどいですもんね(´•ω•`)