
育児休暇中で1歳の娘を育てています。再妊娠し、12月に出産予定です。復帰後2週間で再び産休に入ることになり、報告が憂鬱です。同じ経験の方いますか?
現在、育児休暇中で1歳の女の子を育てています。
復帰は子供が1歳半になってからの予定でした。
最近、生理が遅れており、今日検査薬をしたところ、陽性の反応がでました。
最終生理が3月だったので、おそらく12月に出産となると思います。
復帰後2週間くらいで、また産休に入るような形になると思います。
1人目がなかなか授からなかったので、自然と授かれたことは、とても嬉しいのですが、職場への報告がとても憂鬱です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- あーり1(8歳, 10歳)
コメント

ぐります
私の友達がそうでした(⌒-⌒; )
その子は復帰〜産休の2週間を有休にしてそのまま休んでますよ♪( ´▽`)

くま18
はじめまして(´▽`*)
私も復帰して1ヶ月で妊娠発覚してとっても言いにくかったです。。
でも、おめでたいことなので嫌な顔はされませんでしたよ!本心はわかりませんが。。笑
復帰して2週間ならそのまま第二子の産休に入られた方がいいかもですね♡
私は出産して復帰したときに頑張ればいいやと割り切ってます!!
ご懐妊おめでとうございます♡
-
あーり1
はじめまして。
ありがとうございます。
くま18さんも、大変だったんですね💦
やはり、本心はいい顔されないですよね…
でも、くま18さんのお言葉のように、私も復帰したら頑張ります。
ありがとうございます- 5月4日

himarie
私も今その状態です💦
まだ胎嚢も確認出来てないので職場には伝えてませんが…
どの段階で職場に伝えるかすごく悩んでます。。
答えになってなくてスミマセン(>_<)
-
あーり1
そうなんですねー💦
いえいえ‼同じ境遇の方がいて安心しました。
失礼でしたら、すみません。
私はとりあえず病院に行って、確定診断もらったら、報告しようと思っています。
実は自分の市の役所に勤めているため、母子手帳もらうと同時に、妊娠がわかってしまうのです(;´д`)⤵- 5月4日
あーり1
早速の回答ありがとうございます。
お友達さんがそうなんですね。
2週間、保育園に入れ、仕事に復帰しても、子供の体調で早退させてもらってりすることになりそうですよねー
でしたら、その方が良いですよねー