
1歳5ヶ月の男の子が泣き止まらず、疲れや病み上がりの可能性も。泣きやむまで20分以上かかり、心配しています。同じ経験をされた方いますか?
1歳5ヶ月の男の子です。
今日、癇癪のようなものを起こし
泣き止まないことが3回もありました😢
こんなに泣きじゃくるのがはじめてで(;_;)
一昨日から発熱をしましたが、今日は1日熱もあがらず症状も落ち着いてきたので保育園へ登園しました。
帰ってきて夕寝をし、暑くて起きたのかそこからギャン泣きで😭
なにをしても泣き止まず、泣きながら足をバタバタさせたり私を叩いたり、抱っこしようとしてものけぞって怒ったり。。保育園で疲れたのと病み上がりなのもあるのかなと思いますが、夜中にも1度ありました。
1度泣くと20分以上は泣きやめません。
どこか痛いのかなとも思ったのですが、どこかおさえたりそのような姿もなく(;_;)
すごく心配です。
このような経験をされた方いらっしゃいますか?
文章が下手くそですみません(;_;)𓂃𓈒𓏸
- ままり ✰︎(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

ごるん
娘が今1歳10ヶ月ですが、ちょうどそれくらいの時に、熱があった訳でもないのですが、昼寝がうまくできなかったらしく、夕方に1時間以上は抱っこしても何しても泣き叫びのけぞり、物を投げるわ走り回るわで凄い事がありました😥
私も病院行った方がいいのかと悩みましたが、次の日は何事もなく普通にしてたので、多分、眠たいのに寝れなかったから怒ってたんだと思います(*_*)結局、病院は行きませんでした😅
因みに1歳半過ぎた辺りから何度かあったと思います…。今でも夜中にたまに20分位泣き続ける事があります(*_*)
心配なようでしたら、診療時間内に診てもらった方が気持ち的に落ち着くと思います😌
コメント