※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロママ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の体幹が弱く、バランスが悪いようです。上の子と比較して不安を感じており、情報を求めています。

①体幹?バランスが悪い?弱い?子を育ててる(た)方いませんか?現在どのように成長しているか教えてください(_ _)
9ヶ月になったばかりの息子、やっとズリバイらしき行動が見受けられるも真っ直ぐ行けず。目的物に手を伸ばしながら行くので曲がり、そのままバランスが崩れて仰向けになることもしばしば。
お座りは前傾姿勢が強くまだ腰が座っておらず。
気になるのは体幹がしっかりしていない、抱っこしてもずっしりした感じがなく、ふにゃふにゃな感じ。
上の子(女)には抱っこを不安に思ったことがなく…。しっくりくると言うか。(柔整の友達から骨がしっかりした子だねと言われたことがあります。)
男の子だとこんなものなのか、上の子が体幹良い子なのか…。何でも良いので情報下さい(;o;)

コメント

deleted user

息子が体幹が悪い?です

首座り6ヶ月半
ずり這い1歳半
歩いたのは2歳半です

お座りは1歳の時にリハビリで覚えました(>_<)💦
アグラや正座や長座で割座には注意するように言われてました

  • マイメロママ

    マイメロママ

    リハビリですか!
    今月健診で…。気が重いですが😩
    色々先生に聞いてみます。

    自力お座りも出来る気がしないです。お座りも前傾から自分で立て直せず…。腕の力が弱いのかもしれないです。
    ズリバイも足だけピョコピョコして腕を上手く使えていないし。

    ありがとうございました!

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね
    うちも4ヶ月健診で引っかかりました

    今はこども病院(全国的にありますが少ないです)に通院してます

    ハイハイはもしかしたらジャップリングベビーかもですね

    息子もでした

    娘さんの月齢まで歩けなかったからドキドキでしたが今は歩けてます!
    上の子は息子さんくらいの時は伝い歩きしてたから差に驚きましたがその子その子の、ペースで(^.^)

    • 12月14日
deleted user

兄弟揃って、低緊張児です。
特に長男がひどかったです。まだ低緊張とかの知識がなく、偶然?にも健診に引っ掛からず来ました。
自力おすわりは10ヶ月半ばくらいだったとおもいます!
歩いたのは一歳半でした。
階段をきちんと手すりをもたずに登れたのが3歳でした。
いまは4歳ですが、やはり本当に体力は無いし、すごーく柔らかく、ヒョロヒョロクネクネしてます(^o^;)
足はめちゃくちゃ遅いし、走るときに手をふることが苦手でペンギン走りです(;TДT)
前転?でんぐり返し?は得意ですw
今のところ、気になる点はあまりありませんがフロッピーインファントと呼ばれるそうで経過観察は大切かとおもわれます。

  • マイメロママ

    マイメロママ

    ごめんなさい!
    間違えて下に返信してしまいました…。良かったら御覧ください!
    コメントありがとうございます✨

    • 12月14日
マイメロママ

長男さん4歳なのですね。
現状を教えて下さりありがとうございます(_ _)!

自力お座り出来る気がしないです…。離乳食の進みは今のところ良いのでヒョロヒョロはないんですが。
腰が座ってないのを始め、成長が遅いのに食事だけ順調にこのまま3回食メニューにすすめて良いのかも迷ってました😅