※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間についての質問です。飲ませ方や飲み過ぎについて不安があります。経験者の授乳方法や1ヶ月の赤ちゃんの飲み方について教えてください。

生後1ヶ月の授乳時間について質問です。
今、片乳7分ずつと時間を決めて飲ませているのですが、このように時間を決めた飲ませ方でいいのかな?と思っています。

赤ちゃんはお腹いっぱいになったら乳首をプイっと離すと聞いたことがあります。
それは生後1ヶ月の赤ちゃんでもするのでしょうか?
まだ自分がどれだけ飲めるか分からずに飲み続けたりはしませんか?

もともと吐き戻しが多いので、飲ませすぎてしまってマーライオンみたいに出てきてしまうのが怖いなぁと思っています。

みなさんどのように授乳しているのか、 また、生後1ヶ月の頃どのようにしていたのか、参考に教えていただきたいです。

コメント

amam

産院でも時間を気にしてと言われていましたが、私は測ったり全くしなかったです😂
小さいときは満腹中枢が未発達なとどいいますが、永遠に飲み続けるという事もなかったですよ😊

ででっ

上の子の時は永遠すいつづけてました笑 だいたい寝落ち。

下の子の時は満足すると自分からはなしてました!授乳で寝落ちしたことない。

どちらも吐き戻しは少なかったかなーと思いますが💦
なので、上の子の時は左右で合計15分になるようにしてました!

個性によると思います!

はじめてのママリ

だいたいトータル10分で満足して自分から離す子でした。
なので時間経っても離れない時は私が離て、満足してたら終わり。
まだ泣くことがあれば加えさせてました。その時は30分とかしゃぶりっぱなしでしたね。

みん

左右7分ずつ私もあげてました!
お腹いっぱいになったらプイっなんてことはなかったですね笑
永遠としゃぶってるか寝落ちしてますね😅
1ヶ月ならまだまだ吐き戻しも多いと思います。
3ヶ月になったうちの子もまだまだ吐き戻しするのでこればかりはしょうがないと思います😓

ぽんず

下の子はいらなくなったらプイっと離します😊!
飲み残しがある時とか もう少し飲んでもらおうと頑張っても、頑なに口を開けません(笑)
今は、両乳飲んで欲しい時は片乳3分ずつ くらいでなんとか飲ませてます😥

上の子の時はわりと飲み続けてたと思います🤣✨

ひよこ

下の子が現在1ヶ月です😊もうすぐ2ヶ月になりますが…
吐き戻しが多く、両乳飲ませると、変える時に高確率で吐くので、片乳しか飲ませてませんが、片乳を飲めるだけあげてます🙌そのまま寝落ちすることもありますが、そうじゃない時も、いらない時は、口を動かさなくなった時に乳首を離してみて、もう一度近づけても口を開かないので、そこまで飲ませてます🔅
それでも起きてれば吐きますが、それはもう諦めてます😅