※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

ママ友との付き合い方で悩んでいます。ママ会の日程や場所が決まらず、欠席や延期もある。同じような経験をした方いますか?

ママ友さんたちとの付き合い方で悩んでいます。
市のママ友さんが集まる広場に参加しました。少人数でグループをつくりママ会なども開催しています。
周りはわたしより年上のママさんばかりでお話などはとても役立つし、タメになることがたくさんあります。
でも、ママ会の開催日を決めたり、どこかにランチに行こうって話になってもみんなどこでもいいよ〜とか何時でもいいよ〜とかばっかりでなかなか決まりません。
じゃあ、この日にしませんか?って言い出すとその日は都合が悪いとか、、、。

今週末はみんなで集まるのですが3組の親子が体調不良で欠席します。その連絡にもみなさん既読はするものの返信なし。3組も来れないなら延期にしませんか?とわたしが言ったところすぐに他のママさんたちからも返信がきて、来れない方は仕方ないけど来れる人で集まりましょう!となり、その意見で決定。

ほんと毎回こんな感じでめんどくさいです。
周りに同じような方いらっしゃいますか?

コメント

cinnamon

それはめんどくさいですね。
読んだだけで「うげぇ〜」って思っちゃいました。
ぴいちゃん♡さんが気を遣って言ってることが何だか裏目に出てる感じですよね(*_*)
そのグループで今後もママ友付き合いをしていきたいのであれば流れに身を任せておくのも手かもしれませんね。
誰かが言うのを受け身で待つだけ。その方が疲れないし。これから就園したりするとまたクラスのママさんと仲良くなったりもしますし、ぴいちゃん♡さんは今のグループの中に特別仲良しな方とかいたらその人とのご縁を大切にされていけばいいんじゃないかな?と思います(^^)
私はあまりママ友と大人数で集まるのが苦手で夫が転勤族なのでこれまで息子が生まれて4回転居してますが、それぞれの土地で2〜3名です、仲良くしてた方は。でもそれくらいが一番楽です(^^)きちんと話せる相手がいれば良いのかなと思います。ママ友って高校や大学の友達と決定的に違うのって子供以外の共通点がなかなか無いことだと思います、この人と仲良くなりたい!よりも子供の歳が近いとか子供同士が仲良くしてるとかが先行しちゃうので、更にそれが大人数となるとしっくり来なくなるのかなって思います。

  • ぴ

    ほんとにめんどくさいんです。
    わたしもできることならあまり関わりたくないんですけど、同じ市の支援センターで開催された広場で出会った仲間でママ会には参加しなくても支援センターに遊びにいくとほぼ誰かにしら会う感じなので、全く関わらないってわけにもいかず。
    それに年上のママさんたちばかりなので気も遣いますし。

    子どもの年齢はバラバラなので関わるのも今のうちだけかな?とは思っているのである程度は我慢してゆるく付き合うつもりです。

    • 12月13日
青空

面倒ですねー😅
何人くらいのメンバーなのでしょうか。
来れる人だけで集まろうとの事なら、みなさん、会いたいんでしょうね😊

人数が多いと、来れる人だけで遊びましょうって場面は多いと思います。

また、なかなか決まらない問題も、提案してくれるタイプの人がいない限りは、続きますよね😅

わたし、幼稚園のメンバーに、U^ェ^Uちゃんがいなかったらママ友出来なかったーと、皆に言われます😅

別に積極的だとか、そうゆうんじゃないですが。
年齢が上なのでf(^^;
私から言ってみるか…って感覚です。

でも、3人位のメンバーだと、みんなそれぞれ意見も提案も出ますよ😊

グループの中で、気の合う人と、少人数の集まりとかあると、もう少しスムーズに話が進みそうですねf(^^;

  • ぴ

    わたしを含め8人のグループです。みなさん年上です。

    みなさんすぐに既読になったりするものの誰も返事をせずわたしが1番に返すと大体その意見は通らず、、、
    だったら誰か先に返信して予定決めてくれよ、ってなります😩

    わたしはできることならママ会にも参加したくないのですが同じ市の支援センター出会った人たちなので支援センターに遊びに行けば誰かには会うし、気まずくなりますし。

    子どもの年齢はバラバラなので今だけかなと思ってゆるく付き合ってみます。

    • 12月13日
  • 青空

    青空

    そうなんですねー
    意見出しても、受け入れてもらえないなら、もう黙っていた方が、モヤモヤせずにいられるかもしれませんね😅

    • 12月13日