
コメント

ままりん
毎月生理予定日から10日後くらいに卵胞チェックに行ってますが、大きさは月によってバラバラで、早く大きく育っている月ほど早く排卵する傾向があります。
なので月によって育つスピードが違うだけで、いつも十分な大きさで排卵するものだと思ってます!
ままりん
毎月生理予定日から10日後くらいに卵胞チェックに行ってますが、大きさは月によってバラバラで、早く大きく育っている月ほど早く排卵する傾向があります。
なので月によって育つスピードが違うだけで、いつも十分な大きさで排卵するものだと思ってます!
「卵胞」に関する質問
本日内診で卵胞23mm、今日明日には排卵するだろうとのことで、高温期のサポートとしてプラノバールを26日から10日間服用するよう言われました。 しかし調べるとプラバノールは排卵を抑制するとあり、もし月曜日にまだ排卵…
今周期からクロミッドを飲んでいます。 本日内診で卵胞23mm、今日明日くらいで排卵しそうとのことでした。 しかし、排卵検査薬では陰性……。 どちらが正しいのか分かりません。いつタイミングを取れば良いでしょうか……。
多嚢胞性卵巣症候群で、薬服用しているのに卵胞が育たず排卵もしません。 同じく多嚢胞の方で、 これやって良かったよ〜 これ飲んで良かったよ〜 排卵するようになったよ〜 など経験談があれば教えてください😢 できるこ…
妊活人気の質問ランキング
ぬく
ありがとうございます!
子育て中に卵胞チェック大変ですよね。私も行きたいんですけどなかなか行けず。