
コメント

さむ
うちも今の子妊娠したとき、
上の子を保育園送って行った時に、こないだまで可愛かった他の子たちが鬱陶しくて、絡んでくんな!触らんといて!!て思ったりしました(°_°)
それまでは可愛いと思ってた子にもそうなったので、大丈夫かと思ったんですが、
お腹の子を守ったり静かに過ごしたいというあらわれらしいですよ^ ^
安定期に入ればいいのかな?と思ったけど、そうするとお腹が出てくるので、今の方がもっとケンケンしてます笑
上の子にはそうは思わないんですけどねー
赤ちゃんを守ろうとしてる気持ちだと思うので、まだ産んでない今もうすでにお母ちゃんになっているんだと思います^ ^
素敵なことですよ^ ^
そういえば上の子のときも、産む前はそんなふうになってました。
いろいろなことに不安感じますよね。
旦那さんが聞いてくれて、甘えられたらいいですね( ´ ` )♡

el
大丈夫です。私もですよ(′・ω・`)
妊娠前は 子供だいすき!!でしたが
今はめっちゃ嫌いです(笑)
友達の子でさえ 会いたくないレベルで結構ひどいです。
外出てても泣きわめいてる子とか 走り回ってる子見たら イライラします。
妊娠中多いみたいですよ( ̄▽ ̄;)私の友達に相談したらみんなそうだって言ってました。産後落ち着くみたいですが(._.`)
泣いてばっかりなのはホルモンバランスのせいでしょうね、
マタニティブルーかな。
私も、波ありますがしょっちゅうやってきます。
-
まろに
アー…わかってくださる方いてくれて本当に心強い。はい。全くです。泣きわめいてる子見ると心がぐちゃぐちゃーってかき乱されます。
ホルモンのバランスのせいならいいんですが…(>_<)- 5月5日
-
el
一緒ですよ( ´・ω・`)
奇声あげて走り回ってたら睨みつけそうになったりw
こっちぶつかってきたらけとばしてやる(๑-_-๑)とか
私の方がもっと最低です。
友達の子にさえもそんな感じでやばいです。笑
産後治る と信じ.. ってかんじかな。
みんなそうだから、そうですよ。悪魔じゃないです。
お腹の赤ちゃんが1番になっちゃったんですよ(❁´ω`❁)- 5月5日
-
まろに
あー、わたしだけじゃないんダァって思ったら本当に気が楽になりました(°_°)!!
産後には変わるといいのだけれども…。- 5月7日

りりなせ
妊娠中は防衛本能が働くのだと思いますよ!動物も妊娠中は攻撃的になる。それと同じなんだと思います!
ママは無意識でもお腹の赤ちゃんを守ろうとしているんでしょう。
自分の子は無条件で可愛いですから心配しなくても大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ♡
産後は旦那さんにイライラするかもしれません…笑
-
まろに
人間も動物ですもんね(>_<)。
防衛本能って思ったら気がラクになりました。
自分の子供は、かわいいはずですよね。- 5月5日

3mama*(27)
こんばんは☆?
おはようございます?☀︎
こんな時間にすみませんm(_ _)m
防衛本能ですよー^ ^
私も3人目先月出産しましたが
毎度毎度そうでした!!
妊娠中はお腹も触られたくないし、泣いてばっかりだし、普段イライラしない事でイライラして情緒不安定でどうしていいかわからなくて結局大泣き!
上の息子達と一緒に泣くみたいな事が毎度毎度(泣)笑
わかっているけどコントロール出来ない自分にまた腹立って自己嫌悪(-_-)
でもそれが普通なんだな、これは赤ちゃん守りたいからだし、自分の身体が変わってくのにつれて赤ちゃんも頑張って成長してくれてるんだなーと最終的に考えるようになりましたから♪
ホルモンバランスも崩れるし体型もどんどん変わるしで妊娠中はすっごく大変ですよねT^T!
でも大丈夫です♡赤ちゃんは強いですよ♡そしてもうまろんさんは素敵なママですよ♡
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
無理せず頑張り過ぎず、マタニティライフ過ごして下さいね♡
-
まろに
3人お子さんいてもそうなっちゃいますかぁ(>_<)ホルモンのせい!って割り切ることも大事ですよね(°_°)…
残り少ないマタニティライフかりかりせずに楽しみたいものです。(^o^)/*- 5月7日
まろに
守ろうとしてるんですね…知らず知らずの間に。お母さんになってるのかなぁ。
ここで話して少し気が楽になりました(>_<)