※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちよママン
ココロ・悩み

保育園に預けてお仕事するママさん、お子さんとの過ごし方について相談です。先輩ママさんはどんな心がけをしているでしょうか?

保育園に預けてお仕事されているママさん、お家でのお子さんとの過ごし方で、心がけていることはありますか?

現在育休中ですが、来年4月から0歳の子供を保育園に預けて仕事に復帰する予定です。私が働いて家計を支えなければならない、待機児童もいる地域だが家から近い園へどうしても入園させたい、という理由から、子供が1歳になる前に復帰することを決めました。

しかし先日、ママたちの交流会で輪になって雑談した際に、「(保育園に預けたら)子供との時間が送り迎えだけになっちゃうからやめた方がいいよー」という、保育園反対?のママが話しているのを聞いてから、直接私自身に言われたわけでもないのに少しモヤモヤした気持ちが続いています。

保育園に預けたからといって子供との時間が送り迎えの時だけになるとは思いませんし、何かと理解のある今の会社で私が細く長く働くことが家計にとってもベストなはずなので、気にしなければいいことなんですが、今より子供との時間が減ってしまうことは事実だし…と、ひとりでぐるぐる考えてしまっています。

こんな悩みは育休中の今だけだと思うのですが、実際に先輩ママさんたちはどうお考えなのか気になり、質問させていただきました。保育園に預けてお仕事されている先輩ワーママさん、お子さんと過ごす時間について何か心がけていることはありますか?毎日一緒にこれだけはしている、休日はこんな風に過ごしている、など、何でも結構です。よろしくお願い致します。


コメント

◡̈*

1歳から保育園預けてます😊
特に心掛けてることはないですが、子どもとの接し方は時間より質だと思っているので、10分だけでも子どもと思いっきり遊ぶ時間を作ったり、お風呂でお話しいっぱいしたり、寝る前にぎゅーっとしたりしてます😄

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます。寝る前のぎゅーっ、大事ですね!たとえ短い時間でも、毎日積み重ねていけたら良いですよね^^参考にさせていただきます♡

    • 12月13日
emarnibu

ゼロ歳児から預けています!
まだ小さいし、不安は少しありましたが、息子はとても保育園が楽しいらしく、朝になると早く連れて行けとばかりに手を引っぱってくぐらいです😅💦
早めに預けたことで、私も息子との時間を大切にしようと今まで以上に思いますし、優しい気持ちで接するようになりました(๑´ڡ`๑)
たくさん学んできてきてくれて、色々踊りなど披露してくれます\(๑´ω`๑)/
各家庭の考え方だと思うので、ご自身の気持ちとお子さんに無理のないようにすればいいと私は思います!

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます^^
    保育園生活を楽しんでくれているようだと安心しますね♡日中離れているぶん、優しい気持ちで濃い時間を過ごせたらいいなあと私も思います。保育園での出来事を聞くのも毎日に楽しみになりますね☺️

    • 12月13日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

毎日、寝る前にハグしてます☺️
最近は息子からチューもせがまれますが😅

今は2歳すぎてたくさん喋れるので
お風呂の時間は今日あったことを話したりしてます👍

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうございます。チューせがむ息子さん、可愛いです^^私も息子がお喋りできるようになったらその日あったことをたくさん聞きたいなと思いました!お風呂の時間が楽しみになりますね♡

    • 12月13日
coco

私も7ヶ月頃から預けてます!
正直!子供にとってはたくさんのお友達がいる環境、そして遊べる環境はすごく大切で、もうこのくらいの時期になると遊ぶことが楽しく感じたり活発に動き回ることがすごく赤ちゃんにとっても楽しいという意識に変わってきてると思います!

寂しいのは子供離れができない親だけで、子供との時間が送り迎えの時だけなんてそんなことはないと思いますし、親としても少しの気晴らしになるし一緒の時の愛情はいつもの二倍🥺ってかんじがしますよー!

  • coco

    coco

    それと、家でずっと2人きりだとか散歩に出かけてもなんか物足りない感じの方が、かわいそうだなー、、って私は思っちゃいます😭
    商業施設に遊びにいって子供がたくさんいるところで遊ばせたら、すごくはしゃいで喜んでるので、あーこういう環境が娘には必要なんだなぁって思います。

    • 12月13日
  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます^^
    確かに、家に2人きりよりも色々吸収して刺激になりますよね!一緒の時の愛情はいつもの2倍って、素敵だと思いました♡そうなるように過ごしていきたいです✨

    • 12月13日
ママリ

7ヶ月から預けてます🥰

送り迎えだけってどういうことですかね?😂その意味が本当にわかりません笑

心がけてるというか私の中の決まりは毎朝必ず愛してるよ❤️のぎゅーはします🥰

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます^^
    送り迎えだけなわけないのですが、なんだかショックを受けてしまいました😅直接言葉で「愛してるよ」って言ってもらえるお子さん、幸せですね♡私もたくさん言葉で伝えようと思います!

    • 12月13日
🙆‍♀️

育児休暇を使った上で、4月入園まで待ってから復帰しました。親からは1歳になるまで見てあげたら?っていう意見もあり、私自身も夜中に起きたりしなきゃいけない時期に無理して行かなくてもいいや!っていう気持ちがあったので、育休は最後まで使いました。

お金の面があるのであれば、預けれる時期から預けても問題ないと思います!確かに17時に仕事が終わってから迎え、食事、お風呂、寝させる、その後に洗濯...ってしてたらすぐに時間が経ちますね😅

休日は、自分が休まりたいし〜って感じで、そこは夫と協力ですね!

私はお風呂の時間と、寝る時は添い寝をするが、ほぼ毎日のお決まりです

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうございます。「1歳まで」と思う方もきっと多いですよね。4月のタイミングでしか保育園入園が考えづらいのが現実のように思います。残念ですが。仕事終わってから寝かしつけまではノンストップになりますね😅お風呂の時間をゆっくり取れたらたくさん話をしたいです^^旦那さんにも大いに協力してもらいます🤝

    • 12月13日
ハニーポット🍯

8ヶ月から保育園通ってます!
行き帰りや、お風呂とか、洗い物しながらでも、ちゃんとお話を沢山聞くことですかねー!うちも長くいればいいってもんでもないと私は思ってるので、とにかく話しかけたりお話ししてもらったりしてます😊
あとはー、抱っこで通えるなら抱っこ紐して喋りながら行くだけでも、体も密着して安心するしいいと思ってます😊
今は重くなったので、ベビーカーが最近多いですが😊😅

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます^^
    たくさん話すのはやはり大切ですよね!確かに、抱っこ紐しているときは密着している分、近くに感じられている気がします♡どんどん重たくなるから貴重な時期ですね^^腰と肩がもつ限り、抱っこ紐登園したいです✨

    • 12月13日
2児のまま

1歳からですが週4日認可外保育園に預けてます!
出来なかったことが出来るようになってたり言える言葉も増えたり赤ちゃんもいて面倒見てるらしいのでそれもいいことかなと思ってます😊
預けてよかったと思ってます!
休みの日には必ず遊び場行ったり公園行って一緒遊んでますし保育園の後はいっぱい話しかけてあげてます!

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます^^
    年下の子と過ごす時間もできて、たくさん刺激を受けながら成長できるのは大きなメリットですね♡休みの日にめいっぱい遊んであげられるよう、体力つけなくては!と思います✨

    • 12月13日
麦

10ヶ月から預けてます☺️

7時間勤務くらい+往復通勤40分くらいまでは、まだ余裕があって良かったなぁ。

8時間勤務+往復40分は
もっと子供と一緒にいたいな…と思います。話し始めると、話すのが楽しいっていうのもあります。

一日中子供と一緒にいても、子供にはずっとTVとか1人遊びさせて、自分はスマホばっかり・寝てばっかりの保護者もいるので、

正直、一緒にいる時間の長さよりも、一緒に過ごす時間の質の方が大事だなって思います。

そりゃ、いつでも子供に対して愛情注いでいたいって方にとっては、24時間一緒なのが、8時間離れるだけでも嫌っていうのはありますよ。仕方ない。
遠恋中のカップルや、単身赴任の夫婦みたいに、
寂しいからこそ一緒にいる時間は大事にしなきゃっていう面もあります。

気をつけてることは、
子供が起きてる間はスマホを見ない。
子供が起きてる間は目を見て話す。
家事は後回し。

子供がぐずったり泣いたり癇癪を起こす時は大抵お母さんに甘えたい時。

テレビやおもちゃやお菓子が欲しいとか言うのは、本当は寂しいのに構ってくれないから、愛情の代わりに物で満たそうとする代用品でしかないこと。

そんな時は、皿洗いの途中でも作業を止めて、目を合わせてギュッとして、しばらく抱っこでお話しするようにしてます。

甘えてギュッとしてくれるのは今しかないから、今絶対やらなきゃいけない家事などないから。

また、成長と共にできることが増えていくけれど、
保育園では、そうでない子よりもたくさん背伸びして『できること』を物凄い勢いで吸収しているので、
頑張りすぎていて、
疲れて休みたい時もあるし、
寂しくて甘えたい時もある。
自分で歩けるくせに、行き帰りは車から降りたら抱っこ。
自分で食べれるくせに、帰宅したら「ママ食べさせて」。
一人でできるけど、やっぱり一人より二人が嬉しいから、「 ママの車こっち。ママ持って。あーそーぼ。」「ママ、これ読んでー」「お絵かきする!ママ、描いて!」

私自身0歳から8〜20時まで預けられ、往復1時間、寝てる時間が9時間なので、のこり2時間。兄弟4人なので親と喋れる時間は1人30分くらい。でもお風呂やご飯で全く喋れない時もある。そんな中思ってたのは、保育園だからかわいそうってことはない。むしろ保育園の方が先生が自分だけ見てくれて嬉しい。小さい頃からお手伝いしたり執拗にママにおしゃべりしてたのは、
なによりも、ママに、自分を見て欲しかったんです。何をしてくれなくても、目を見つめて欲しかった。大人になって、4人育てるのが並大抵のことでない、貧乏だったし、育ててもらっただけありがたいと思いましたが、その頃の寂しさがいまだに残り、どんなにイライラしてもどんなに仕事が辛くてもどんなに寝不足でも、自分の頑張りを誰かに認めて欲しくても、
自分が頑張ってれば頑張ってるほど子供は何倍も頑張ってるのだということ。
お母さんが頑張ると、子供も頑張ってるんだって、何かで言われて、あぁそうか、と思いました。
だから、毎日寝る前に、○○が頑張ってるからママも頑張れるよ。ありがとう。○○は今日もいっぱい頑張ったね。
今日はこんなことがあったね。これできるようになったんだね。すごいね。ありがとうね。○○が元気でいてくれて、ママは幸せだよって、どんなに辛くて泣いたりお互いに泣きあった日でも、子供に言ってます。
イヤイヤ期や、体調悪い時の不機嫌や甘えみたいなのが、お互いにあるからこそ、お互いに、「ママも悪かったね。ごめんね。でも○○もママのこと叩いたよね。ママは大人だから大丈夫だけど年下の子でもそんなことするの?痛いことする?それってしていいんだっけ?ダメだよね。○○がそんなことされたら泣いちゃうよね。悲しいよね。どうしたらよかったかな?○○はこうして欲しかったんだよね。だったら、こう言ったらよかったんじゃない?そうだよね、じゃあ次からはこう言おうね。わかった?じゃあママがこうしたらなんていうの?そうだね、よく言えたね。次からそう言お。叩いちゃってごめんねは?うん、いいよ。ごめんねが言えていい子だね。それじゃあ仲直りのギューしよう」の一連の流れみたいのがあって、ちゃんと毎回話し合うようにしてます。

休日は、無理に遠出せず、平日の生活リズムを守って、家族みんなで一緒にのんびりする時間を持つようにしてますよ😊一緒に家中のお掃除したり、一緒にお料理したり。特別なことはしなくても、一緒に過ごす時間が幸せだとお互いに思えています。

  • たけちよママン

    たけちよママン

    ありがとうござます😊スマホを見ない、目を見て話す…徹底されているのすごいと思います!家事の手を止めて子供と向き合う、たくさん甘えさせてあげる、常に子供優先に、私もしてあげたいです。TAKU☀️mamaさんご自身の経験が、お子さんと向き合う時間を一層素敵なものにしているんですね♡自分の仕事と育児の忙しさに目が行きがちでしたが、子供も毎日頑張っているということを忘れずに過ごしたいと思いました(◦´꒳`◦)

    • 12月13日