※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

夫が電子タバコを吸う問題について、強い言葉で伝えたことについて悩んでいます。辞められない側の気持ちを考えるべきでしょうか。

夫の電子タバコについて。
夫は結婚前からベビースモーカーでした。
結婚を機に禁煙、とはいかず、壁紙に汚れがつきにくい電子タバコに変えただけ。
でも進歩かな‥‥
と思ってたんですが、子供が産まれても目の前でスパスパ。
煙をかけないように顔を横に向けて、抱っこしつつ吸ってました。
正直いやで、やめてくれないか。と禁煙の打診をしました、が、やめるまでいかず本数を減らす。と反省してる顔で約束しました。

しかし先日、テーブルにつかまり立ちした娘がタバコの箱と電子タバコの本体を見つけ、ついに舐めてしまいました(箱だけですが)
自分の中でプツンと何かが切れて‥‥父としての貴方には信用がない。2人目がほしいって言ってるけど二度と言うな。
と伝えました。

長くなりましたが、言い方が強すぎますか?
辞められない側の気持ちに立ったほうが良かったでしょうか?

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

きつくないと思います💦
抱っこしながら吸うのはあり得ないですよ😭

  • あり

    あり

    私も、抱っこしつつ吸うのが信じられなくて‥‥
    その時に「やめられないかな?」と優しめに言ってしまったのが良くなかったのかな。
    言った内容は後悔なしなのですが、言い方がキツかったかなぁって(-。-;

    • 12月13日
🌈

私も喫煙者だったのでなかなかやめられない気持ちはわかります、、、
でも!子供抱っこして吸うのはありえないです😂旦那も今も電子タバコ(iQOS)吸ってますが!絶対タバコ吸ってる時は近くに来ないで!って娘に言ってますよ😂換気扇の下で吸ってるので、タバコ吸ってる時はキッチン行かないように私も阻止してます!

タバコも子供が届く位置に置くなと怒鳴り散らしましたし、何度も注意してました!
まだ舐めたのが箱だけで良かったですね🥺

  • あり

    あり

    そうですよね、うちの親もベビースモーカーで辞めるって難しいんだな。と思ってます。
    私も、もっと早くルールを作れば良かったです。
    赤ちゃんの前でのタバコは良くない。って常識かと思ってたので。。。(ん?産前の赤ちゃん学級で一緒に習った気がしなくてもない‥‥)

    本当に、舐めたのが中身じゃ無くて良かった。。。怖かったです。

    • 12月13日
ママリ

子供の手の届くところに置いておくのは父親としての自覚はなしだと思います😓旦那は吸いませんが、同じ立場なら私もきつく言います✋
ただ、子供の前で吸うかどうかはその人次第ですし、吸われるのが嫌なら、結婚前の段階でわかってたならその時点で結婚しないべきだったと思いますよ😅
私の父は、よく母からタバコやめてほしいと言われてますが、決まって父が言うのは、「母さんは俺と結婚するかどうか選べたのだから、タバコ吸わないでほしいなら喫煙者の俺以外と結婚すればよかったんだよ」って言います😅その通りだなぁと思いました😂

  • あり

    あり

    うちの親は子供の私の前で吸ってたので、まあそんな神経質にならなくてもーと思ってました。
    が、4ヶ月の赤ん坊を抱っこしつつ口にくわえて‥‥は中々衝撃で。

    道具は置かないで。は前から言ってたんですが、置き忘れることが多く自分が片付けてました。
    自分がすればいい。と旦那を甘やかした自分も悪いですねー‥‥

    • 12月13日
じゅんぴ

わかります!!!!
子供の手の届くところにおいてたまに触られてます、、
その時はもちろんブチギレです
そして家で吸うならベランダで吸ってもらってます

抱っこしてる時はおそらくまだ一回も吸ったことないですが、私に子供をパスしてきます

いろいろストレスですが、私の1番のストレスはお出かけの時にタバコで時間を奪われることです
ただでさえ、授乳やオムツで忙しいのに、喫煙できるとこを探すのも面倒くさて、、

私もやめてほしいのですが、なかなか出来なくて
回答にならずすみません😭😭

  • あり

    あり

    まだ一歳前ですが、やはり2歳すぎはなんでも触りますか?
    興味津々ですよね、きっと‥‥
    何をしたらいいか分からないのは分かる(第一子なので)

    でも、タバコは誰が考えても危険でしょ。って思ってたんですが‥‥

    いえいえ!気持ちをわかってくださってありがとう‥‥
    うちは朝一で一服なんですよ💢
    それより、おはようは?って毎日言ってます(´ω`)
    行為ももちろんですが、子供ファーストになってほしいんですよね‥‥
    まだまだ自分ファースト。

    • 12月13日
moony mama

我が家もやめられません。
ただし、私が妊娠して以降はそとですってくれてます。
まぁ、最低限の配慮ですよね。
戻ってくると匂いがするので、それも嫌なんですけどね。

  • あり

    あり

    やはり辞めるのは難しいんですね。。
    やめてほしいというより、子供への影響とか考えてしまって。
    匂い、わかります!
    手ェ洗えっ!っていつも言います(´ω`)

    • 12月13日
1姫1王子

きついとは思いませんけど、もっと他のことを言った方がよかったかなと思います。

タバコはやめて欲しい、やめれないならせめて子供と同じ空間で吸わないで、子供が届く場所に置かないで、とかそういうことのほうがいいかなと。
2人目ほしいと二度と言わないとしても、それって解決じゃないので。

  • あり

    あり

    一応段階的に、出来たらやめてほしい→机に道具は置かないで→触ってたよ!もし食べたら離婚してもらうよ。しっかりしまって。×2

    んで、4日後に箱を舐めてしまいました。

    反省してるのは、夫からどれだけタバコが必須なのか、聞き出せてないんです。
    いきなり、信用がないとか本人からしたらいきなりすぎますよね‥‥
    話し合い、してみます

    • 12月13日