※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がヤケドをしました。救急で処置を受けたが、キズパワーパッドの使用に不安がある。助言をお願いします。

10ヶ月の息子がヤケドをしました…
水筒で遊んで、中に入った暑いお湯が足にかかって大きな水ぶくれになってしまっています。
救急で病院へ行きましたが、皮膚科や外科の先生ではなかったので少し不安です。
何か青い薬を塗ってガーゼと包帯をしてくれました。
今日1日は患部を冷やして、明日からキズパワーパッドを貼っておけば大丈夫。
と言われたので、帰りにキズパワーパッドを購入し、説明書を見てみたら、2歳以下は使用不可と記載がありました。
10ヶ月の息子に使って大丈夫なんでしょうか…
ヤケドは、横2センチくらい・縦10センチないくらいの大きな水ぶくれです。
不安で仕方ないです。
どなたか何か助言頂けないでしょうか(涙)

コメント

ぐります

たしかキズパワーパッドの年齢制限は剥がしてしまう、口に入れてしまう…といった理由だったはずです。
不安でしたらアクリノールの軟膏をべったりガーゼに塗って、患部を乾かさないようにしてれば大丈夫です。
アクリノールの軟膏がなければ…
コーフルという軟膏でも大丈夫です!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…確かに見張っていないと剥がして口に入れてしまいそうですねヽ(´o`;
    今晩はガーゼも軟膏もないので、キズパワーパッドを貼って、しっかり見張っておきます!!

    • 5月4日
ととろじじ

うちの娘も少し前に私の不注意でゆびを火傷して水ぶくれが出来ました(>_<)
日曜日で救急で皮膚科行ったんですが水ぶくれを潰し小さいから抗生剤の薬塗って絆創膏で大丈夫!と言われたんですけど心配で次の日、いつも行ってる皮膚科に行きました。
そこでは石鹸で洗って薬塗って滅菌ガーゼで覆うように言われました。
水ぶくれは潰してもらってますか?
青い薬は炎症止めかな?と思います!
薬局などで滅菌ガーゼをテープなので固定しておいて感染しないようにして様子見て休み明けに皮膚科の先生に診てもらったほうが安心だと思います(*^^*)

子供はほんと治りが早いですよ(*^^*)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます!
    本当に…ちょっと油断したらとんでもないことになって後悔しかないです…
    水ぶくれは潰さなかったけれど、さっきハイハイしている最中に潰れちゃったみたいです(´・ω・`)
    休み明け、皮膚科行ってみます!
    跡が残ったらどうしよう…

    • 5月4日
  • ととろじじ

    ととろじじ

    めっちゃわかります(>_<)
    ほんと後悔ですよね。。一瞬の出来事で…

    ガーゼもどんなに固定してもすぐに外されて戦いでした(-´∀`-)笑
    寝てる時もすぐ取れてて…
    傷に感染しないようにだけ気をつけてください!
    きっとすぐ良くなりますよ☆
    うちは1週間くらいですっかり治りました!

    • 5月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    息子がヤケドをして、冷やしたりで大変なのに…こんな時に私が風邪を引いたのか、微熱に吐き気で動けず(/ _ ; )
    主人が何度も包帯巻き直してくれています(汗)
    うちも早く良くなってくれると良いです(/ _ ; )
    ありがとうございます(/ _ ; )

    • 5月4日