
コメント

はじめてのママリ🔰
産休の申請をするために出産予定日が記入された書類を産院から貰ってくるように職場から言われました😊特に指定の書式は無かったです。

ゆい
会社で定められた様式がなかったので私は自分で用意しました。
用意したと言ってもハローワークに育休の書類をもらいに行った時に冊子に載っていたのもをコピーして使用しただけなんですけどね。
逆に病院で貰えるなんて知らなかったです。
会社で用意するのもだと思ってました!
-
きゃあ
会社には自分で用意するように言われましたか?私は先生にもらってきてねと言われました😅ハローワークに書類があるんですね!それも初めて知りました!
- 12月13日
-
ゆい
用意するようにというより、出産するのが会社で初めてだったので自分で動きました。
一応書面であったほうがいいのかな?と思ったので。- 12月13日
-
きゃあ
初めてだったんですね!
私は先輩に聞いてもあまり覚えてない人ばかりで😂
用意しておいて念の為病院に持って行ったほうがいいかもしれませんね。- 12月13日
きゃあ
先生にはなんて伝えたら良いのでしょうか?その予定日が書いてある書類が申請書なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は受付の人に産休の申請に使うので出産予定日が分かる証明書を下さいと言ったら発行して貰えました😊病院の人の方が詳しいので分からなかったら聞けば教えてくれると思います。
きゃあ
なるほど!ありがとうございます😊
はじめての事でわけがわからず、いろんな人に聞きながら頑張ります😂