※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逢ちゃんママ
妊娠・出産

妊娠中の女性が和式トイレの苦痛を感じています。女性の立場を考えない状況に不満を持っています。

ちょっと汚い話です。。。
妊娠して初めて思ったのですが、
妊婦さんが和式のトイレって無理すぎる!
会社のトイレ、和式が多いので苦痛です😵💦
そういうところからも、全然女の人のこと考えてないことが分かりますね。会社も社会も😖💧

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!和式つらいですよね😂あと妊娠してから出先で少し汚めな公衆トイレとかも使うのも気がひけるようになりました😰

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    私もそうです🙍💦
    場所選びますよね…
    でもいざというとき選ぶ余裕がなくて😭
    仕方なく、なるべく触れないように使ったりします💧

    • 12月13日
まる

わかります!私も妊娠中、ショッピングモールのトイレで和式しか空いておらず、誰も出てこないし、でももう無理!となって仕方なく和式入りましたが、かなり怖かったです😭しかも結構お腹大きかった時に。
今どき、和式は需要ないですよね💦子どももやりづらいし。

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    それ、私もあるあるです😅
    いざというときに限って空いてないんですよね😭
    全て洋式でいいんじゃないかと最近思いますもん🙌🎶笑

    • 12月13日
ちゃんちゃん

1人目のとき、確かに和式辛かったですが…
昔はそれが当たり前で、その日常の動作が安産にも繋がる筋肉を鍛えていたとも思うので…
この動きは安産のためになる!と思ってプラスに考えていました(笑)

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    確かに、昔の人は洋式なんてなかったですもんね💦
    ある意味贅沢な悩みなのでしょうか😂笑
    妊娠したらなかなかとらないポーズなので、安産のためと思って私もプラス思考で考えるようにします😅笑

    • 12月13日
あんず

私の職場も和式しかなかったです😊
毎日の事だったので慣れていたしそんなに不安もなく使っていました☺️
上の方もおっしゃられているように筋肉を鍛えるのに和式は良いそうですよ😌

学校のトイレも洋式が増えて日本の子どもの足腰が弱ってきてるとかで、また和式を増やそうという動きもあるそうです☺️

でも高齢になったらもう鍛えることより安全や楽をとりたいので洋式増えてほしいなとは思ってます😅

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    そうなんですね!
    知らなかったです👀‼️
    確かに便利さを求めたくはなりますが、そういう背景もあるとなると…(笑)
    子供はまだ何とかなっても、足腰の弱ったお年寄りの方とかには不便でしかないですね💧

    • 12月13日
かりん❁

私の職場も和式しかなく、先週まで働いていたのでキツかったです💦

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    会社はそこまで気にする余裕というか、目はないのでしょうかね😭
    でも、実際に妊娠してみないと分からないですしね💧
    でも誰もが働きやすい職場にするというなら、条件として入れてほしいくらいです🙇💦

    • 12月13日