
育児休業給付金の次はボーナスについて質問です。切迫早産で休職し、冬のボーナスが支給されなかった。ボーナス支給は働いた期間によるものですか?夫のボーナスは支払いに消えてしまい、厳しい状況です。
前回は育児休業給付金について質問したのですが、今回はボーナスについて質問させてください!
去年の11月中旬まで働いていて、そこから切迫早産になり休職しそのまま産休に入りました。
夏のボーナスは支給あったのですが、冬のボーナスは支給されていなかったです😣
働いた期間等でボーナス支給されるか、されないかが決まるのでしょうか(. .`)
旦那のボーナスは15万で、全て支払いに消えます(今後もしお金が足りなくて支払いできないと困るので先にとっておいてます)
カツカツすぎて泣けてきます😭😭😭😭
- 恋蓮(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
査定期間中に働いていないと支給されない、育休中は支給されないなど会社によって違うので就業規則を確認すると良いと思います😊
私は10月中旬に産休に入って、冬が満額で夏は半額より少し多く入りましたがその後は無いです。

✩mama
普通出ると思うんですけどね🥺聞づらいけどどんどん時間が経つ前に聞いてみた方がいいかもしれないです😖私もカツカツなのでお気持ちわかります💦
1人目の時、11月上旬に産休に入り、満額ではなくかなり削られましたが多少出ました😢
-
恋蓮
コメントありがとうございます( ¨̮ )
本来なら11月末に支給されるはずの育児休業給付金もまだ支給されてなくて、ボーナスも支給なくて…
聞くしかないですよね😢
もうお金のことで悩みたくないです😭- 12月13日

退会ユーザー
ママリ見てると、ボーナスの査定期間中に働いていないと出ない会社が多い印象です。
夏のボーナスは10〜3月、冬のボーナスは4〜9月が査定期間な会社が多いと思うので、それだと恋蓮さんは冬の査定期間は働いていないので、ゼロということかもしれませんね。
-
恋蓮
コメントありがとうございます✩.*˚
なるほど!
それなら対象から外れていることになりますね(´Д`)
こればかりは仕方ないですね(笑)- 12月13日

退会ユーザー
逆に働いてないのに貰えるというのがびっくりです、そんなもんですよ😅

honey bunny
冬のボーナスの査定期間は4-9月なのでもらえてないんじゃないですかね😂
診断書病欠扱いだったとかならまた会社によって違ってくるかもしれないですが。
恋蓮
コメントありがとうございます🌷
なるほど…
これは会社に聞いてみないと分からないということですね(. .`)
夏に入ったボーナス10万だったので、少しでも入ってたら…なんて思っていたんですが😭