※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりさん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうんちが出なくて苦しんでいるようです。生後27日目で、普段はうんちをしますが、今日はまだ出ていません。ミルクと母乳を飲んでいます。赤ちゃんが踏ん張って泣いているので、うんちが出なくて苦しんでいる可能性があります。

生後27日目の赤ちゃんで
昼間2時にうんちをしたっきり
今の時間まででてません

ミルクと母乳混合です

踏ん張っていて泣いているのですが
うんちがでなくて苦しいのでしょうか?

いつもはもっとうんちします

コメント

はじめてのママリ

綿棒浣腸してみてはどうですか?
私が出産したとこでは6時間出なかったら綿棒浣腸してくれました

  • ままりさん

    ままりさん

    6時間でないだけでしてもいいんですね!

    なんで泣いてるのかわからなくて困ってます

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児期は授乳のたびに出るのが普通だからって看護師さんが言ってました
    なので何回か入院中にしてもらいました

    授乳、オムツ、暑い、寒い、眠い等の他の泣きそうなことではないのであれば試してみてもいいかもしれませんね

    • 12月13日
  • ままりさん

    ままりさん

    ミルクも母乳もあげたし寒さとかはいつもと温度かわらなさそうだし、、、浣腸してみようかな、、、怖いなあってそわそわしてます😰

    ありがとうございます!!

    • 12月13日
えりまま

苦しそうなのであれば綿棒浣腸してみてあげてください☺️私の子も生まれた時から便秘気味でなかなか思った量のうんちをしてくれなかったので病院でも1日に1回2回はして家に帰ってきてからもしてました☺️綿棒浣腸は癖にならず気張る手助けになると言われたので😊あまりやりすぎるとおしりの穴に傷がつく可能性もあるみたいなのでそれだけ気おつければ大丈夫です👍

あまりに何日も出ない場合薬局で子供用の浣腸薬を買ってみてもいいと思います☺️それも癖にならず新生児から使えるそうです!ただ子供用のは10gだったと思うのでそれのだいたい半分の5gで十分だそうです\( 'ω')/私の子も3日綿棒浣腸してもマッサージをしても出ずでグズグズだったのでやりました\( 'ω')/

あと、わたしは初めミルクのメーカーを【すこやか】にしていましたが、【ほほえみ】に変えると快調になりましたよ👍赤ちゃんによって合う合わないがあると思うので違う種類も試してみてもいいかもですね😊

  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます!!

    綿棒浣腸大人の浣腸と違って
    マメに?!やってみても大丈夫なんですね!👀

    今回は抱っこしてたらとりあえず寝たので次起きた時に様子見てみます!

    ミルクのメーカーも確かに合う合わないあるんですね💦💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月13日
  • えりまま

    えりまま

    綿棒浣腸はできるだけ多くワセリン付けてしてあげてください☺️👍
    液体の浣腸は最終手段としてどうしてもの時にでもいいかもしれませんね♬︎
    体に害はないですが😊

    赤ちゃんのいきみ声には、うんち以外にも、ゲップをしたいのに出せないとかもあるみたいなので、ゲップさせてあげるのもいいと思います☺️

    あるみたいですね😭すこやかを飲ませている時は綿棒浣腸をしても粘土みたいなうんちしか出なかったです😣

    今は母乳の方が割合的に多くあげれるようになったので、オムツ替えの度にうんちがちょんって着いてます😂

    私もめっちゃうんちの事で悩んで、母乳育児の子はうんち毎回するなんて言われてプレッシャー凄くてやっとの事で今に至るので、のんびり頑張ってください☺️🙌

    • 12月13日
  • ままりさん

    ままりさん

    詳しくありがとうございます😊!!

    ゲップですか!確かにゲップ出せずに寝かせてしまって、、それもあったのかもしれません😰

    わからないことだらけでアセアセしてますが、、、頑張ります😌

    ありがとうございます❤️🙇‍♀️

    • 12月13日
ふたむ

もし苦しそうなのであれば、
綿棒浣腸はいかがでしょう?

  • ままりさん

    ままりさん

    綿棒浣腸何日も出てないわけじゃなくてもしてみて大丈夫ですかね?


    泣いて泣いてかわいそうだし
    なんでないてるのかわかりません🤢

    • 12月13日