※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.mama
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを抱えての買い物について、ベビーカーと抱っこ紐、どちらがいいか迷っています。産前にベビーカーを買っていて、抱っこ紐はまだ購入していません。自宅に戻る前にどちらを買うべきかアドバイスをお願いします。

1ヶ月になったばかりの息子がいますが
自分ひとりでスーパーなど近くに
買い物に行く時、抱っこ紐とベビーカー
どちらがオススメですか?(>_<)

ベビーカーは産前から買ってて
抱っこ紐は、生まれて赤ちゃんも一緒に
試着した方がいいて言われてたので
まだ買ってません。
GW明けには自宅に戻るので
今のうちに買うか、もう少し経ってから
買うか迷ってます(´°ω°`)

ベビーカーで1人で買い物は大変そうだし
やっぱりなにかと抱っこ紐必要ですかね?
アドバイスお願いします✨

コメント

バーバ

広いスーパーだとベビーカーでも大丈夫ですが、そうじゃない所は抱っこ紐の方が良いですね(>_<)

私はスーパーまでベビーカーで行って、狭かったり込んでいたら入り口に置いて、抱っこ紐で買い物してましたよ(^-^)

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます😊
    場所にもよりますよね!
    家の近くのスーパーはそんなに
    広くないので、抱っこ紐のほうが
    いーですよね(^_^)

    • 5月4日
りんあこ

私は抱っこ紐買って正解でした。ベビーカーで買物いくと片手にカゴでもう片方でベビーカーを押すので大変でした💦ベビーカーにカゴを乗せるわけにも行かないし…
抱っこ紐だと袋に入れたりするときやり辛いですが、両手使えますからね。ただ、月齢が小さいと抱っこ紐は首座るまでは使えないものもあるかもしれませんが…

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    やっぱり大変ですよね!
    そこが私も気になってました😱
    首すわってから抱っこ紐
    使い始めましたか?新生児から
    使えるやつ買おうと思ってます✨

    • 5月4日
  • りんあこ

    りんあこ

    抱っこ紐はエルゴなんですが、クビが座ってない時に使うインサートがあってそれも買いましたが、気温が高い日は暑くて使えず、更に娘は大きめだった為、いざ使おうと思った時にはインサートが5.5キロまでの体重制限を超えてしまい2回程しか使えませんでした…
    でもクビが座ってからは大活躍!笑
    今もまだ歩けないので抱っこ紐で買物してます。
    抱っこ紐は横抱きとかいろいろありますよね。種類やメーカーもたくさんあるのでいろいろみてみてもいいかもしれませんよね!

    • 5月4日
ゆうママ

私は抱っこ紐をお勧めします!
買い物の買う量にもよりますが、ベビーカー片手にカゴを持ち歩くのは結構大変ですよ😵
それなら抱っこ紐で両手空いてるほうが買い物しやすいです✨

それと、これはそれぞれの赤ちゃんにもよりますが、ベビーカー嫌いの子もいるので、ベビーカー乗せて楽〜と思ってても結局抱っこしながら買い物なんてこともあるので、
ベビーカー乗せてても抱っこ紐は常に持ち歩いてましたよ😓

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます♡
    やっぱりそうですよね〜〜😓
    抱っこ紐必要ですね\(^o^)/

    まだ乗せたことないので
    わからないですけどベビーカー嫌いも
    それはそれで大変ですよね😱😱

    • 5月4日
そよ

ベビーカー押しながらカゴを持つのは大変なので、抱っこひもつけてカートで買い物のが私は楽でしたよ♥

もう少し月齢いったら、スーパーに赤ちゃん用カートがあるので、使えるようになります✨確か倒せれるタイプなら2、3ヵ月〜乗せれますよ✨

スーパーに行った時、見てみてください♥

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    やっぱりみなさんそーですよね!

    もう少し大きくなったらカート
    乗せれるから楽ですね✨
    まだまだですけど今度見てみます♡

    • 5月4日
  • そよ

    そよ


    うちの子はカート嫌いな子なんで2歳すぎまで抱っこ紐で買い物してましたよ♥

    ちなみに買い物袋もカゴにはめるタイプの物を使って、レジで店員さんに入れてもらえるので楽チンでした✨これはマイカゴのがもっと楽だと思います♥

    • 5月4日
  • s.mama

    s.mama

    そうなんですね(^_^)
    ちなみに抱っこ紐なに使ってました?

    エコバックみたいなやつですか?😳
    それだとだいぶ楽になりますね♡

    • 5月4日
  • そよ

    そよ


    エルゴをおさがりで頂いたので、型は古いですが重宝しました✊♥

    そうです✨エコバックです♥店員さんによっては、カートまで運んで下さったりして✨本当に助かりました♥

    はめるタイプは外す時がちょっと大変なのでカゴのタイプだと、はめるやつより更に楽だと思いますー✨

    • 5月4日
  • s.mama

    s.mama

    エルゴ使ってる方やっぱり
    多いですね(^_^)

    エコバック今まで持ってなかったです!
    カゴのタイプ便利そーですね✨
    店員さんの優しさが身にしみますね😭(笑)

    • 5月4日
りんご

うちはベビーカーの下の所にカゴがすっぽり入るので、今はベビーカーが楽です。ですが、もっと小さい時はぐずる事が多くて結局抱っこしなくちゃいけなくなる事があったので、抱っこ紐がほとんどでした(笑) ただ抱っこだと袋詰めがやりにくかったです。

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます!
    カゴが入るタイプいーですね☺︎
    うちは昨日1ヶ月なったばっかなので
    まだまだグズりそーです😱
    袋詰めはもう頑張るしかないですね(*^^*)

    • 5月4日
もこにゃん

私は買い物カゴが乗るベビーカーなので、買い物はベビーカーです(o^^o)
抱っこ紐だと腰が辛くなるので(´Д` )
でも、カゴが乗らないならベビーカー押しながらカゴ持って買い物って大変だと思います。
抱っこ紐はベビーカーの押せない場所での散歩とかお出かけでも使えるので、あると良いと思いますよ( ´ ▽ ` )

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    抱っこ紐も物によっては肩とか腰が
    痛いっていーますよね😭
    どっちにしろ絶対抱っこ紐使う時が
    あるからやっぱり必要ですよね✌︎

    • 5月4日
deleted user

私の場合ですが
抱っこひもかって使ったことないです( 💧¯₃¯ )
スーパーは歩いていくしベビーカーが楽すぎて

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます(^_^)
    そーなんですね!ベビーカーの良さも
    それはそれでありますよね😳

    • 5月4日
ゆずっちゃん

1人でスーパーに買い物行くときは、抱っこ紐でいきます(*^^*)
カートを押しやすいのもあって(^o^)/
ベビーカーでかごだと重くなって持つの嫌になりそうなので笑

あとは、土日の旦那のいるときにまとめて買ってます^_^
ポイントも5倍なので!

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    カート使うんだったら絶対
    抱っこ紐のがいーですね✨

    私産前はほぼ毎日行く派でしたけど
    子供いると買い溜めしないとですね!
    ポイントは大事ですね〜〜♡

    • 5月4日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    カート使うなら、抱っこ紐オススメします!!

    1カ月たつまではそんなにいけないので、まとめ買いになっちゃいますね(T_T)
    ポイントたまると300円の券になって買い物ができるので、倍のときに行かなきゃってなってます笑

    • 5月4日
  • s.mama

    s.mama

    さっき抱っこ紐見に行って試着したん
    ですけど、初めてつけてみたのもあって
    首大丈夫かな?って感じでした😭
    たぶんあんなもんなんでしょーけど!

    まとめ買いして、上手くやりくり
    できるか心配です(笑)
    300円の券もでかいですよね*\(^o^)/*

    • 5月4日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    そうだったですね(*^^*)
    私もだんだん首これで大丈夫?って思うようになりました笑
    首がすわりかけで、自分から首があげてくるので、大丈夫なのかなって!

    大丈夫ですよ(*^^*)
    でも作るものが決まってきちゃってます笑
    相当大きいです❤️

    • 5月4日
nao21

うちの場合は、近所のスーパーの通路が狭いので抱っこ紐を使ってます。両手も使えますし、エレベーターにも乗れるので移動も楽かな〜と思います。
他の方が言っておられるように、袋詰めはやりにくいですが、コツをつかめばどうにかなります(*^_^*)
抱っこ紐、ひとつ持っておくと使える場面は多いような気がします!

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます(^_^)
    確かにエレベーターとかあると
    ベビーカーは大変ですよね😭
    買い物以外でもなにかしら用事あると
    抱っこ紐必要になりそーなので
    もう買おうかなーて思ってます♡

    • 5月4日
ハルヒママ

ベビーカーで散歩がてら今でも行ってますよ(*^_^*)
ベビーカーに荷物かけるフックが100均にも売られてるので二つ付けてカゴをかけてベビーカー押してます(笑)
抱っこ紐で行ったこともありますが首が据わらないと使えない抱っこ紐だったので据わるまでは結構大変でした(>人<;)
レジのおばちゃんとか袋に詰めてくれたり協力はしてくれるので助かりましたけどね(*^_^*)

  • s.mama

    s.mama

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    カゴかけると邪魔にならないですか?
    でも100均グッズ便利ですね✨
    妊婦さんの頃とか子供生まれると
    周りの優しさが本当ありがたいですよね♡

    • 5月4日
ハルヒママ

赤ちゃんと向かい合わせにしてると赤ちゃんの足の上に若干カゴがかかってることはありますがフックで吊ってるので載せてるわけではないしカゴ持ってカート押す思いしたらマシかな?(笑)

  • s.mama

    s.mama

    なるほど!そーゆうことですね😉
    それだとだいぶ楽になりますね(*^^*)

    • 5月4日