※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろくっち
お金・保険

出産後、夫が仕事を辞めて専門学校に通う予定。子どもの扶養や保険について不安があります。

これから出産して、1か月後には夫が仕事を辞めます。そして専門学校に通う予定です。あくまでも予定なので入学できるかどうかは夫の知能にかかっていますが…理学療法士になりたいと言っていて、色々考えるところはあるのですが、お金のこともあるし…しかし夫の気持ちに私も諦めて、やるだけやってみたら、という考えです。
しかし気付くと色々分からないことが出てきまして、分かる方がいたら教えていただきたいです。


①夫が仕事を辞めたら上の子はすぐにでも保育園を退園しなくてはいけないのでしょうか?

転職ならまだしも、学校に通う夫。というか学校にはまだ合格していないし試験もこれからです。
ちなみに試験は早くて3月。合否結果も3月。
だめだったら次は11月でそれまでバイトしながら入学試験の勉強すると言っています。
私は産後休暇の後に育児休暇を1年取る予定です。再来年の4月に職場復帰になります。


②現在、上の子は私の扶養に入っています。
しかし産後休暇が終わると、その扶養も切れるので夫の扶養に上の子を入れないといけないのですが、おそらくその頃には夫は仕事を辞めているので、子どもを扶養に入れることができません。
すると夫は国保になるのですかね?上の子は?保険証とかどうなるのでしょうか?

コメント

清ちゃん

仕事辞めたじてんで、国民健康保険加入うなると思いますよ。

deleted user

①就学の場合は15点だったと思います。
退園は、市町村によると思うので確認した方がいいですね..
ケースは違いますが、私の地元は待機児童がいないので無職の間もズルズルと預かってもらってる人がいるみたいですが、今住んでるところは待機児童の数が凄くて、即退園させられるみたいです💦
②仕事を辞めると、
・現在会社で加入している健康保険を任意継続する
・国民健康保険に加入する
の2つの選択肢があります。
ただ、任意継続した場合は2年間抜けることができませんので、国民健康保険に加入し、ろくっちさんが働き出してから扶養に加入する方がいいと思います。(お子さんも)
どちらも、分からないこととかあれば市役所で詳しく教えてくれますよ☺︎

a(28)

理学療法士いいですね!
私は作業療法士の勉強してますよ♪

地域によって退園のことは
わかりませんが、
私は行かせてもらってます!!
働くための勉強なので
預かってもらわないと
家が回りません、と言いました😂

あづき

うちは、昨年12月で退職し今年4月から学校に通ってます。その間は派遣で働いてました。1~3月は派遣会社勤務。4月からは学生ということで、退園せずに保育園通えてます。
保険は今、旦那も息子も私の扶養に入れてますが、ろくっちさんの場合だと国保になるのかな?と思います。

しのすけ

ろくっちさんは育休取られるんですよね?
お子さんをそのまま扶養に入れたままでいいのでは?

学生ということで点数は下がります。待機児童が多い地域だと退園になる可能性もありますが、自治体によりますので役所に電話して聞かれた方がいいかと💦

ママりん🎵

全く同じ状況でコメントしちゃいました💦うちは鍼灸師になろうとしてます😅
ちなみに主人も最初理学療法士にしようとしてました💡
保育園は学校行くから入ってられるかなと思ってます❣️
そして社会人長かったですか??社会人応援制度?的なのがあっていくらか免除されたりありますよ👍調べてみてください😁

mkr

うちの地域だと、仕事辞めて3ヶ月は求職中で預かってくれますが、それ以降は保育に欠ける事由がないと退園になります。就学も事由になるので3月に合格して4月から学校なら大丈夫だと思いますが、不合格で次を目指す…となると、就学枠では無理なのでバイトを保育園に残れる時間以上入れて証明を書いてもらわないと退園になると思います。

最近になって、社会人学び直しリカレント教育の補助金が減額になる案も出ているようです。そうなってしまう前に、無事に合格できるといいですね☺️🌟