※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
ココロ・悩み

子育てと仕事で疲れているシングルマザーが、リフレッシュする方法について相談しています。

ただの愚痴になりますが、、
今年、離婚して一番下は1歳3ヶ月です。
育休明け9月から正社員で働いていて
朝は8時には家を出て
帰宅は18時30分頃。
毎日、あっという間に過ぎてしまいます笑
一番下は病児保育も利用しており、
仕事を休むこともほぼありません。
親も他界し、頼れるところもなく
本当に1人で子供3人を育てています。
上二人は小学生なので一番下の子の面倒を
見てくれたりと助かっていますが
三男に手がかかってしまい上二人の話も
まともに聞いてあげることが出来ません。
部屋もほぼ週末しか掃除出来ず、、
土日休みですが、休みになったらなったで
掃除や買い出しですぐ終わってしまいます。
旦那がいない分、楽なのかもしれませんが
ここへきて、何だか疲れてしまいました。
調度、仕事も慣れてきた頃なので
余計かもしれませんが、、
同じシングルママさん、フルタイムで働いてる
ママさん、どうやってリフレッシュして
いますか?
参考までに教えてください(*^^*)

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です😫
私の場合ですが、子供1人のため9時頃までに寝かしつけて
そこから1時間半〜2時間ほど
自分の時間として息抜きしてました!
お酒飲んだり友達と電話したり、テレビ見逃し見たり、
平日休みが取れる仕事だったので
保育園に預けてお出かけしたり掃除をぱぱっと終わらせて
2時間ほどぐっすり昼寝したり
息抜きしっかり大事でした‼️

  • ももこ

    ももこ

    私はやりくりが下手なのか
    21時までに全て終わりません😭
    21:30頃までに寝かしつけて
    それから洗い物、洗濯干し
    次の日の準備で全て終わるのが
    23時くらいです笑
    平日休み良いですね🎵
    私もどうにか息抜き出来るように
    考えてみます🤣

    • 12月13日