
コメント

きょうころりん
いや、出ると思います
病院に直接支払いか後からもらうかを選べるはずですよ
健康保険組合に問い合わせてはどうですか?

ももも。
給料が支給されている場合、出産手当金は 支給されません。
出産給付金42万は 給付されます。
私も 産休中は 給料が支給されており 出産手当金は 支給されませんでした。
ちなみに 産休に入り 5か月 給料が支給され 6ヶ月から 育児休暇給付金が 給付されはじめました。
-
mus
給料が支給されると出ないんですね。
5ヶ月も給料出たのは羨ましいです!
予定日より10日程早く出産やったので、締め日などで少しあたらなくなってしまいました(◞︎‸◟︎)- 5月6日
-
ももも。
給料が 出産手当金代わりになるので(´・ω・`)
私も 予定日よりも 8日早めの出産でした😳- 5月6日

とまと◡̈*
給料が出ているなら手当金は出ないと思います。給料の代わりなので…(⌒-⌒; )
-
mus
手当金は、給料の代わりなんですね!
調べてもよく分からなかったので、納得しました!
ありがとうございました。- 5月6日

yusama
こんにちは!1月に出産し、現在育休中です。
会社から給料が出る場合は出産手当金は支給されません。というか、給料の2/3が手当金なので、それ以上給料をもらっていたら支給がないと考えていいと思います。
私の場合は12/15から産休に入り、予定日の1/5までは職場から給料が出たのでその分は給付されませんでした。1/5以降の育休に入るまでは給料が出なかったので、その分は出産手当金が出ましたよー!
産休中、全部給料をもらえるのは羨ましいですね(o^^o)
-
mus
給料の2/3が手当金の金額になるんですね!
ほとんど支給がないと思っておきます。
私も産休中、給料はあたらないと思ってたんですか、先輩から普通にあたると聞いてびっくりしました!
でも、いろいろとお金かかるので助かります!- 5月6日
退会ユーザー
横入りすみません。それは出産一時金のことだと思うのですが(^_^;)出産手当金は出ないですよ。
mus
出産一時金は、病院で手続きして利用しました。
出産手当金は、また別であるかの手当金になります。
コメントありがとうございました。