※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
産婦人科・小児科

3、4ヶ月の間はかかりつけの小児科を決めるか、病院の小児科でいいか相談です。

4/30に我が子を産みました✨
夫はフィリピン人で出来るだけあっちに早く赤ちゃんと帰ってきてと言っています😅
赤ちゃんが3、4ヶ月になったらフィリピンに連れて行こうと思います💦
そこで質問させてください、
その3、4ヶ月の間(日本にいる間)はかかりつけの小児科は決めたほうがいいですか?それとも子を産んだ病院のとこの小児科でいいのでしょうか?病院は家から近いんですけど...

コメント

deleted user

子供を産んだ病院の小児科じゃだめな理由があるんですか?

  • まろ

    まろ

    お返事遅れました、
    この病院の小児科は予防接種がないみたいです。
    結局フィリピンで予防接種しようと思います、ワクチンのスケジュールは日本とフィリピンでもほとんど変わらないと知りました😅

    • 5月5日
ゆきる

私は市外の産院で出産し、小児科は予約制だったので自分が住んでいる
市内の小児科2種類を用途に分けて
使い分けしてますよ。
市内の小児科だと乳児医療証が
使え医療費、処方薬が無料です。

たとえば

✳︎徒歩15分の最寄りの小児科
✳︎一駅の所にある60代のベテラン医師がいる小児科

取り急ぎ診てもらう最寄りと
ベテラン医師がいる所所使い分け
してます。