
男の子は体調を崩しやすいと言われますが、うちの娘はあまり病気知らず。下の子は男の子予定で、心配しています。
男の子はよく体調を崩すって本当ですか?
うちの娘は39度以上の熱を出したことがなく、突発性発疹もまだです。
保育園に通いたてのときはよく鼻水垂らしたりしてましたが、熱を出しても大抵1日で下がります。
夏に手足口病にかかりましたが、保育園で流行っている感染症に(アデノウイルスなど)かかっていません。
もっと仕事を休むかと思いきやほとんど休まず仕事に行けています。
下の子は男の子の予定で、男の子は結構よく体調を崩すと聞くのでヒヤヒヤしています。
男の子のママ、どうですか?
- maa(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は保育園時代はありとあらゆる病気になりました😂✨

退会ユーザー
うちはほとんど無いですね😂
なんなら下の子の方がよく風邪ひきます。
突発もならないままかな〜と思ってたら、2歳10ヶ月で突発なりましま😂
高熱出したのはその時だけです。
-
maa
そうなんですね!
その子の体質とかもあるかもですね!- 12月12日

ざわちゃん
全体的にそうなのかもですが、これは完全に個性だと思います!
うちも突発性発疹まだで、手足口病、去年はヘルパンギーナかかりましたが年に1回ペースです(笑)熱もほとんど出しません。
でも友達の子はしょっちゅう体調崩してます…多分胃腸が強いかどうかにかかってる気がします!!笑
-
maa
よく食べる子は風邪引きにくいとかって言いますよね!
うちの娘も好き嫌いほとんどなくよく食べるのであんまり風邪引かないです。- 12月12日

810
うちは上の子は男の子ですが保育所からのお呼び出しはほぼなかったです😊熱に強いタイプ?みたいで高熱でも普通ですし、だいたい寝たら治ってるタイプです😊
下の子は女の子ですが月1お呼び出しでしかも1回熱だしたら4、5日下がらないタイプです😅
-
maa
体質にもよるんですかね💦
男の子だからかかりやすいというわけでもないみたいですね!- 12月12日

あーか
全然体調崩さないです( ´ω` )/
突発とかRSとか子供がよくかかると言われてるもの何もかかってないですし、熱も年1くらいで、大体1日で治ります笑
-
maa
うちの子も保育園通いたてのときくらいでした。
1歳児クラスになってからは半年に1回くらいになりました。
性別関係なさそうですね(笑)- 12月12日

yuki
今の所、上も下も似たような病気に似たような頻度なので男女での差は大して感じません✋
男女よりも環境かな?
下の子は上の子の関係で出かける場面やちょっと無理してしまう場面もあるので早くから体調崩す時がありました😫
-
maa
みなさんのご意見を聞く限り体質とかにもよりそうですね!
上の子は育休中にも保育園に通えるので下の子にはあまり無理させないようにしてみます!- 12月12日

なー
まだ一度も熱出してませんー😊
-
maa
そうなんですね!
体質にもよりそうですね!- 12月12日

はじめてのママリ🔰
保育園には行っていませんが6ヶ月~1歳までは毎月40度近い熱を出していました😂ですが熱があっても元気で食欲も落ちたことはなくただの風邪だけで他の病気にかかったことはないです。
-
maa
熱出すと大変ですよね💦
機嫌がいいならまだマシかもしれませんが。。- 12月12日

退会ユーザー
保育園に預けるまで熱だしたことないのに、10ヶ月で預けてすぐ熱を出し
中耳炎 胃腸炎 インフルエンザ 結膜炎 風邪 手足口病 感染しました。熱性痙攣は幸い経験なしです。
パパは三半規管弱く、私は胃腸炎になりやすいので両親の遺伝もあるのかなと😢
-
maa
大変でしたね💦
中耳炎はうちの子もかかりました。
遺伝もあるんですね💦- 12月12日

はじめてのママリ🔰
弱いですね〜😭
産まれてすぐ風邪ひいて
3ヶ月で突発なってそこから
月2回は高熱だしてくれてます😞笑
-
maa
上のお子さんいたら早くから移りそうですね💦
うちは冬生まれの予定なのでリスク高めです💦- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
上は女の子だからか頑丈で
まっーーたく風邪引かないです😂笑
もう1年半は熱でてません(笑)- 12月13日
-
maa
うちも先日のどの風邪で少し長引きましたがそこからは全然風邪引いてないです!
引いても鼻水垂らしてるくらいです。- 12月13日

退会ユーザー
うちは1歳10ヶ月ですが、まだ病院受診したりお薬飲んだ事もありません😂
食事や手洗いうがいは結構気をつけてるからだと思っています😂🌟
-
maa
うがいできるんですね!
うちは保育園でしかしてませんが吐き出すことができず飲んでるらしいです(笑)- 12月12日
-
退会ユーザー
あ!うがいは家族です😂💕
息子は手洗いとおくちを洗ってます!- 12月12日
-
maa
そうなんですね(笑)
うちはうがいはしてませんが、除菌スプレーシュッシュしてます。- 12月12日
maa
保育園行くといろいろもらいますよね😅
今妊娠中なのでインフルがこわいです💦