![skyonta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れー
今年の4月に復帰し、7月に妊娠が発覚しました。復帰してまさかの3ヶ月でした。私は病院を受診して心拍を確認してから直属の上司に伝え、他の方には安定期にお伝えしました。
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
え〜うちの職場は全然ありです!
みんな(て言うほどの人数でもないけど…)復帰したときにはすでにお腹に次の子いたりします😊
-
skyonta
いい職場ですね!歳の差をあまり空けたくないとかありますもんね。
まわりの方はいい人が多いのですが、課長が昔ながらのパワハラ系上司です。
報告するのも、報告後もどんなかんじになるか考えるだけでこわいです(--;)- 12月13日
![sanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sanaco
私ではないですが、兄嫁は半年ぐらいでまた休みに入りました😂しかも、産休前に介護休暇もプラスしてです😅
1年2ヶ月も働くのなら十分な気がします!
-
skyonta
ありがとうございます。あまり気にしない方がよさそうですね(´・_・`)性格的に周りにどう思われるかすごい気になってしまうタイプでして。課長が若干パワハラ気質なので余計報告するのがこわいです。
- 12月13日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
来年4月が予定日です。
今年4月復帰→8月妊娠→3月?くらいから産休予定です!
別に早すぎってこともないと思います!
-
skyonta
皆さんに早すぎでないと回答いただき、とっても心強いです。課長がパワハラ気質なので報告するのがこわいですが、頑張ってみます。
- 12月13日
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
1年ぐらい働いたらまぁいいんじゃないかなーと個人的に思ってます。
4月から保育園で5月に復帰、10月に妊娠発覚、11月に上司に伝えて、来年4月末にまた産休予定です🙂
元々復帰前から2歳差希望と伝えてたのもあり、特にビックリされなかったです✨
-
skyonta
もともと転職後すぐ妊娠発覚での今回復帰だったもので…
個人的にはもっと頑張ってからの方がいいのかなと思いました。パワハラ課長にもよくそう言われているので。
そんな事もなさそうなので、少し前向きな気持ちになれました。ありがとうございます。- 12月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然あるあるだと思います!
会社では、2年育休→6ヶ月くらい働いて→切迫早産入院→そのまま産休
の人がいましたが、
みんな祝福してましたよ!
1人産んだら2人目もあまりあけずに、って普通じゃないですか??
私も、いま2人目妊娠中なので育休明け1年くらいでまた産休予定です。
もし陰口言う人がいたとしても、会社より家族優先で当然なのでお気になさらないほうが良いですよ。
-
skyonta
ありがとうございます。
なかなかまわりにいなくて、でも皆さんから色々アドバイスご意見いただけて、前向きな気持ちになりました!
働き方は人それぞれですよね。
妊娠中の子育てと仕事の両立は大変ですが、お互い頑張りましょう!- 12月14日
-
ママリ
そうですそうです!
順調に妊娠して出産して、、って少し妬みの対象になっちゃうかもな、くらいに思ってます笑
陰口言う歳上女性は間違いなく僻みですよ。笑
お互い2人目の妊娠と出産、がんばりましょうね!!- 12月15日
skyonta
そうなんですね!周りの反応とかどうでしたか?
れー
周りが女性は未婚者年上ばかりですが…普通におめでとう!でした!私としては1人しか産まないと言っていただけに相当気まずい気持ちでしたが😭
skyonta
確かに気まずいですが、いい職場ですね!
うちは女性はみんな30後半で子供産むイメージで、私は29歳なのですが、会社からしたらまだ早い方で、仕事もまだまだ半人前なのであまりよくは思われないかと思います。
れー
同い年ですね!笑
部内で一番年下で、子供2人目妊娠してます!
残業してると、私よりはやーいと言ってみなさん帰ってましたが🤭苦笑
ワーママの肩身って狭いですが…
skyontaさん、無理しないでくださいね!
skyonta
同い年嬉しいです!上の子同い年です!仕事に子育て何かと大変な時期ですよね( ˣ - ˣ )
ありがとうございます。お互い頑張りましょう!