
コメント

まーりん
料理が苦手って訳でもないんですが、その日に必要な分しか買いたくなくて毎日買い物に行ってます。
あと、1週間分のメニューを考えるのが苦手だから、、笑

ノアママ
週1車でまとめ買いしてます。
あらかじめ旦那に食べたいものリクエストを聞いて、お弁当と夕食の内容をだいたい決めてから買い物に行きます。
スーパーで季節のフルーツや野菜、特売のお肉やお魚があれば考えていたメニューを変更したりして1週間で使い切るように買っています。
日持ちする野菜などは常にストックが切れないようにしています。
-
にこ
回答ありがとうございます!
野菜などは全部すぐ使えるようにして週末などに使う分は冷凍ですか?!- 12月12日
-
ノアママ
冷凍するものもありますが、だいたい1週間では腐らないので、野菜室で保管してますよ。
- 12月12日
-
にこ
なるほど!
葉物はしなしなになるな、、
って思ってたんですが1週間くらいなら大丈夫なんですね✨
ありがとうございます😊- 12月12日

なーちゃん
わたしは週1のまとめ買いで、魚も肉も下味冷凍にしてます!
下味冷凍で検索するとたくさんレシピ出てきます。
それをメインにしてあと1~2品副菜を作ってます。
副菜は電子レンジで野菜をチンしたり、和え物などの簡単なものを作っています☺️
-
にこ
回答ありがとうございます!
下味冷凍すぐ検索してみます!!
野菜なども冷凍ですか?!- 12月12日

にゃす
週一だとお肉やお魚の下処理が必要になるので、お料理苦手な方はより面倒になる気がします💦
そして味も単調になりがちです。
まずは週二から始めるのはどうでしょう?!
-
にこ
回答ありがとうございます!
車ももってないので、できれば週1、、
と思っていろいろ調べてたんですが、それだけで荷が重くて💦
週2くらいならお肉もギリギリ間に合いますか?!- 12月12日
-
にゃす
週一で旦那さんと一緒に車でなら持てるかと量ですが、お子さんと2人なら牛乳買ったりは絶対無理ですよ😅
あと冷凍庫もかなり大きくないと💦
うちは休日週一で6000円分くらい旦那と一緒に安いスーパー行きます。2カゴいっぱいですが、パンとかお肉とか牛乳足りなくなるので平日も買い足します。
週2なら、お肉+お魚(塩鯖とかけっこう賞味期限が長いもの)で工夫して出来そうです!
お料理苦手な方はまとめ買いはオススメしないです!- 12月12日
-
にこ
近所のスーパーであっしーくんていう運んでくれるサービスが100円であって週1なら便利!
と思ったんですが重い腰が上がらなくて😂
まずは週2からで週1できるくらいに慣れてきたら挑戦してみます!!
週3.4で行ってる時もあるので週2でも大分挑戦です😂- 12月12日

なーちゃん
野菜はブロッコリーやカボチャなど傷みやすいものは冷凍してます!
-
にこ
なるほど_φ(・_・
根本的な質問すみません、、
ほうれん草やニラなどは野菜室いれてたらどれくらい持つものなんでしょうか?、、- 12月12日
-
なーちゃん
スーパーで買ったまま野菜室に入れたら2、3日でしなびてしまうと思います。
わたしはニラもほうれん草も全て一度洗ってよく水気を切ってから使いやすい大きさにカットして生のまま冷凍してます!- 12月12日
-
にこ
やっぱりすぐに、しなびちゃいますやね💦
私もその保存方法してみます👀✨
ありがとうございます💕- 12月13日

ᴍaa.
いつも使うような野菜と
お肉を大量に1週間分
購入してます!
玉ねぎ、🥕、じゃがいも
ほうれん草、🥦、あげ
豆腐などは常備しといて
肉は子供生まれる前までは
下味冷凍でしたが
今は用途にわけて冷凍しとくだけです!
🐟は週一か二くらいの頻度に
なるように買ってます☺
-
ᴍaa.
🥕と大根は切って冷凍してます!大葉とかも冷凍です!
- 12月12日
-
にこ
詳しくありがとうございます!
ほうれん草は野菜室ですか?!!
食費月おいくらくらいにされてますか?💦
よろしければ教えてください💦
うちは4〜5万です、、
旦那と私と娘なのに、、、
旦那に買ってきてもらうときにあるものまで買ってくるってのも積み重なって、、- 12月12日
-
ᴍaa.
ほうれん草は野菜室で
大体2,3日以内に使います☺
一応3万でしてます☺
にこさんは1歳なので
もう少しかかるかもですね🤔
よく使う野菜、肉類を
一度1.5倍くらい買ってみて
作るのがいいかもですね💓
🐟とか常備しそうじゃない物は
その時に安い物か食べたい食材を買ってます🙆🏽♀️- 12月13日
-
にこ
すごく詳しくありがとうございます👀✨
離乳食作ってるとはいえ食費かかり過ぎですよね💦
調味料と野菜あればなんとかなりそうだし今日特売あるので、いつもより多く買ってみます!!!
魚は処理が面倒でお肉使いがちで、あまり食べてないな、、、
魚も食べてみます!!- 12月14日

あみママ
私も料理苦手です💦
節約の為に、週一でまとめ買いして、肉や魚は小分けにして冷凍、野菜も切って冷凍できる物は冷凍しておきます。
献立に悩んだ時は、家にある食材でネットで検索すれば、レシピが色々出てくるので、美味しそうな物を見つけて作っています。
段々食材がなくなってきても、ある物で2〜3日持ったりしますよ👍
今はネットやアプリでレシピ調べられるから便利です!
冷蔵庫や冷凍庫が空になってから買い物に行く方が、掃除も出来るし、ムダ買いもなくなるのでオススメです😊✨
-
にこ
回答ありがとうございます!
やっぱりまとめて買うと節約になりますか?!
買う食材や量はやっぱり今週はこれを作る!って感じでだいたいのメニューを考えて必要なものを買っておられますよね?💦- 12月12日

あみママ
おはようございます☀
私はちょこちょこ行くと、余計な物まで買ってしまうので、まとめ買いが節約になりますよー😊
どうしても食べたい物がある時はメニューを決めていますが、その日に安売りしている食材をまとめ買いして、その中からメニューを決めることが多いです。
あと、自分が楽したいから、たくさん作って、翌日も同じメニューのこともよくあります✨
例えば、シチューや煮物は大量に作って、翌日も食べる。カレーの翌日は、カレーうどんか、カレードリア、鍋をたくさん作って、翌日はその余りにうどんを入れるだけ、お好み焼きもたくさん作って、翌日も食べるか、冷凍しておいて、何も作りたくない日に食べる!とか✨
子供はベビーフードもあるし、あまり頑張りすぎずに、手抜きしながら料理すればいいと思います😊
-
にこ
おはようございます!
詳しく教えて頂いてありがとうございます👀✨
料理の要領悪すぎて、今日の残りの食材をこれで使いきって!!
って事ができなくて、、
大食いの旦那と私、娘だけなのに食費5万近くなったりもして💦- 12月13日
にこ
回答ありがとうございます!
1週間どうメニュー考えたらいいか私には分からなくて、、
離乳食でさえも必死で😂
まーりん
毎回のご飯考えるのも大変なのに離乳食が始まると余計に大変ですね😰
にこ
買い物に行っても離乳食考えるのに必死で旦那に俺らのごはんは??ってよく言われます🤣
なんで人間は1日3食も食べるんだろう、、
って本気で思います笑笑
まーりん
わかります😂
似たようなこと旦那に言われてました😁
1日に何回も同じことの繰り返しで疲れてきます😂
にこ
お子さん3人もいらっしゃって本当尊敬します💦
とりあえず早く離乳食卒業してほしいとしか思えないです😂
まーりん
最初は子育てって楽しいものなのに徐々に大変になったりイライラも出てきたり。。😭
子供の成長はあっという間だから今を頑張るしかないですね💕
にこ
子育てって本当にいろんな面で難しくて常にわからない事だらけです💦
まぁいっか、、、
って流してしまってる事もあったり💦
つい先日1歳の誕生日だったんですが、この1年本当に早かったです😂
今を頑張りる!
まさにそれですよね!!!
娘の親は私たちしかいないので今を頑張ります!!!
いろいろありがとうございました💕