
計画分娩のため入院しますが、作り置きは必要でしょうか。旦那は料理ができず、子供の食事が心配です。
もうすぐ計画分娩の為入院です
やっぱり作り置きとかして行った方がいいでしょうか?
旦那は一切料理できません
多分作り置きしてもチンするのを面倒と言い出しそう
ご飯どうするか聞いたら
マック コンビニ ラーメン レトルトカレー スーパーの弁当などで1週間もつと言い出しました
旦那のご飯はどうでもいいのですが子供のご飯が心配です
子供は作ったおかずはあまり食べないタイプなので
多分旦那の提案してきたご飯の方が喜ぶと思いますが
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

3怪獣ママ
お母さんのいない一週間くらいなら、私はアリじゃないかなぁ!と思います!
旦那さんにまかせて、作り置きを
食べてくれなくて
代替品がなく何も食べないと
なるのも怖いですし😔
日中は幼稚園ですかね??

Montana
1週間ぐらいなら全然大丈夫だと思います❣️
ただ子供さんの栄養が気になるようであれば、自分で手軽に食べられるカットされたチーズ(4つ100円ぐらいの)や、魚肉ソーセージとか用意があれば少しは安心かなと🥺

はじめてのママリ🔰
普段作らないのに作り置きをチンして食べてってチンしたり洗い物までやるって考えると無理ですね💦
冷凍の作り置きなんて解凍してわざわざ調理もするのですから普段料理してなければやらないですよ。
お母さんいない1週間くらい何食べたっていいのでは?
それが嫌なら親族頼ったりお金払って産前産後お料理できる人を雇ったりお弁当頼んだりお金で解決するしかないと思います。
はじめてのママリ🔰
1週間ぐらいはいいですよね💦
日中は保育園なのでそこでは栄養は取れるのかな?と思ってます😅