
コメント

ォビママ
いつからお昼寝しなくなりましたか??うちもまだ夜通し寝るなんて数回しかないですよ。
ォビママ
いつからお昼寝しなくなりましたか??うちもまだ夜通し寝るなんて数回しかないですよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
昨日ママリで運転免許の件で投稿しているのですが、まだ落ち込んでいるので話を聞いてほしいです。。。 昨日卒業検定落ちました。 今まで学校で順調に進んでいき、危ないところの指摘や注意などもなく、本当にスムーズ…
療育に行けるのは得ですか? うちのコ3歳は運動会や発表会の様な沢山の人がこちらを見てる状況で恥ずかしがり何も出来ません。 検診でその事を話すと『それを理由にして療育行きます?療育って皆が行けるわけじゃないから…
妊娠26週初マタです つわりがまだ完璧には落ち着かず朝夜つらいです。 職場は女性が多くわかってくれて無理せずおやすみでと言ってくれて体調悪い時お休みをいただいています、 ですが申し訳ない気持ちとご迷惑かけて呆…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みかん
2歳過ぎ頃からお昼寝しない日が増えていき、2歳3ヶ月頃からは完全にしなくなりました。子供によるんですね…
もう多いと夜中10回は起きてしまうので😭
ォビママ
たぶん体力が付いてきて疲れてないから寝ないんですね😭💦日中は何して遊んでますか??
みかん
日中は朝からほとんど出かけてます、公園か支援センターか💦
でも夜は寝るのすごく早いです!18時半か19時くらいです。
一度そのまま朝の19時までぐっすり寝たことがありましたが最近は何度も夜泣きで起きます💧
ォビママ
お昼寝しないと夜早くなりがちですよね😭💦公園も支援センターも一緒に遊んでいますか??さすがにおなか大きいからすべり台や激しい遊びは出来ないと思いますが…なるべくスキンシップをとる方法で遊んでみて下さい。夜泣くのは寂しさを思い出したり日中のことがうまく整理出来ないせいだと思います。だから昼寝が大切なんですよね😅💦
みかん
ありがとうございます💦確かに前ほどあまり遊べていません…お腹の張りが強く張り止めも飲んでるため抱っこや、腕をもってブランブランして!と言われたりしてできないことも多くて…代わりに先生にやってもらったり公園では他のお母さんに要求したりしてます💦
寂しさからなんですね…そう思うと申し訳ないです、娘に😭
前、外であまり遊びたがらないと悩みを質問させていただいたときにもコメントくださってましたね。ありがとうございます!
なるべくスキンシップをとって娘の寂しさを解消できるようにしたいと思います。
ォビママ
そうですよね🎵🎵お名前みてあッッ‼️と思ってました。同じ月齢だからか気になってました。wwうちは走り回ったり一緒にすべり台滑ったりわりかし疲れさせる遊びをさせてるので昼寝は欠かせないです😭💦
赤ちゃんが産まれて来ることお子さん理解出来ていますか??一緒に産まれて来ることを楽しみに待てるとまた娘チャンの心の様子も変わってくるかと思います!
みかん
ありがとうございます!!色々悩むことばかりで😭💦
疲れる遊びするとやっぱり寝るんですね!うちは多分お腹大きくなってきてから昼寝がなくなってきたので…やはり色々我慢したり体力も減らないんだなぁ😭
娘はお腹を撫でて声をかけてくれたり検診も毎回一緒に行って赤ちゃんいるねー!生まれたらあそぼうねー!と言ったり楽しみにはしているようです。ただ同時にやはり赤ちゃん返りもあるようで、公園で滑り台は今できないの、ごめんね。と言うと、赤ちゃんいるもんね…と寂しそうに言ったりもしてて…
トイトレもほぼ完了してたのに今おむつに逆戻りしちゃってたり…
生まれてからまたガラッと変わるかもしれないんですが今はなんだかお姉ちゃんになることで葛藤しちるようにみえます💦
ォビママ
たぶんまだ自分の中でうまく踏ん切りがついてないんだと思います。赤ちゃんが産まれても娘チャンには変わらぬ愛情をかけることや無理にお姉さんにならなくていいことなども伝えてあげると良いかもしれません。夜泣くのはおそらくその不安からですね。イライラせずギューっと抱きしめて大丈夫よ。大好きよ。と伝え続けることで少しは変わってくるかと思いますよ。
やっぱり母と遊べることが1番充たされる年齢ですからね😭💦無理に公園や支援センターに行かなくてもおうちで一緒に遊んだりごろごろしてみたりテレビを抱きしめながら見たりするだけでも違うと思いますよ。おやつをパパに内緒とかいいながらケーキやお菓子を食べたり。のんびり過ごすのもいいかもです。
みかん
ありがとうございます!そうですね、確かにぎゅーっとしてあげる時間が少ないかもしれません…家では家事に追われ支援センターや児童館では娘も私から離れてよく遊ぶし、親子だけの時間って意外とないのかなって💦のんびり過ごしてたくさんスキンシップとってあげたいと思います!ありがとうございます😊