 
      
      妊娠中の咳や痒みが続いており、インフルエンザ予防接種に不安を感じています。風邪の症状が長引いているため、薬を飲むべきか悩んでいます。注射は痛かったですが、看護師さんが上手でした。
今日は、15週の妊婦検診とインフルエンザ予防接種に行って来ました!
妊娠分かってかれこれ2ヶ月くらい運動の後やご本を食べたあと等、肺や喉当たりが痒く今月からアスベリンを処方してもらい飲んでました。
痒みと痒みに伴う咳が治らないままのインフルの注射は少し不安でもありましたが何とかクリア!
それよりも風邪の症状が2ヶ月も続いてるけど本当に風邪なのだろうか…
ワクチン打って2~3日はお薬飲まずに様子見てくださいと言われてお薬も飲めず。。。
お薬を飲むのも不安ではあるけど治らないのも不安だしどうしたもんだろーってなってます😥
肺炎とか肺結核出ないことを祈りたいけど妊娠してるからレントゲンも取れないし、お薬無くなったらまた内科に相談してみるかな〜
あと、インフルの注射6年ぶりでしたが、痛すぎて小さい声で『いててててててててて』って言っちゃいました。笑
二十歳のときに打った時よりも看護師さん上手くてまだ耐えれたけど、もー打ちたくないですね(笑)
打ったあとも腫れて痛いですしね😫
- アナ
 
            アナ
誤字です💦喉当たり→喉辺りでした💦
 
            いちご
私も妊娠分かってから
3ヶ月くらい咳が止まりせんでした!
結局、内科では漢方しか出されず
産婦人科での血液検査で
マイコプラズマ肺炎と
診断されました😭
咳は腹圧もかかるし
辛いですよね😢
- 
                                    アナ えええぇえー! 
 その血液検査は、トキソプラズマの様に、受けたいですって申請しないと出来ないものですか?
 それとも検診での血液検査で、マイコプラズマ肺炎の項目も入ってますか?😭
 咳は1〜2回出るか出ないかなのですが、これが2ヶ月も続いてて喉が痒くなくても肺が痒くて咳が出る事があるので肺炎ではなかろうかと思ってたので、もしかしてってなりました😭😭😭
 
 次の検診が1/9なのですが、年末年始のお休みに入る前に産婦人科に行って血液検査してもらった方が良いですかね(;_;)- 12月12日
 
- 
                                    アナ さくらさんも妊娠中のマイコプラズマ肺炎とのことで、とても大変でしたね…(;O;) 
 ちなみに入院とかはならないですよね💦- 12月12日
 
- 
                                    いちご 
 検診の血液検査ではなく
 咳が止まらないと相談したら
 なら血液検査してみる?
 と言わました!
 呼吸器内科でも大丈夫だと思うけど
 今の時期はインフルエンザとか
 他の病気貰いそうですよね💦
 
 産婦人科に確認して
 血液検査出来たらいいですね😭- 12月12日
 
- 
                                    いちご 
 マイコプラズマ肺炎、インフルエンザ、
 切迫流産、つわりと
 四つ同時期経験しました😭
 
 入院とかにはならず
 抗生物質と咳止めで治りました🙋♀️- 12月12日
 
- 
                                    アナ 4つ同時期…死ぬほど辛かったでしょう😭😭😭😭😭 
 無事に治られて本当に良かったです😭♡
 
 心配なので、マイコプラズマ肺炎とサイトメガロウイルスの項目も追加して検査してもらおうと思います!!- 12月12日
 
- 
                                    アナ 総合病院なので、血液検査は内科の中央処置室でしてもらうことになります😣 
 ですが、なるべく優先して早めに呼んでもらえるので大丈夫だと思います!
 先日お願いしてトキソプラズマの検査したばかりなので、二種類も?と迷惑がられるかもしれませんが赤ちゃんの為と思って行ってみます😭- 12月12日
 
 
   
  
コメント