![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人のボーナスが減少し、専業主婦の女性が将来の収入に不安を感じています。子供が幼稚園に入る来年から夜間のパートを考えており、同じような働き方をしている方の経験を知りたいです。
3歳と5ヵ月の娘がいます。
先日の主人のボーナスの額に落胆してます(T_T)
ここ数年、ずっと下がり続けています。
主人は親族が経営している会社で勤めており、毎月のお給料の割にはボーナスは多めでした。
しかし、ここ数年、不況が続いており、売り上げも下がっているらしく、そのためか、ボーナスの額が手取りで年間18万程下がりました。月に換算すると、2万のマイナスです(T_T)。
わたしは現在専業主婦です。主人から子供たちが小さいうちは家にいて欲しい、と言われているためです。
わたし自身としては、自分も働らきに出たほうが、少額ですが収入も増すし、自分自身の息抜きにもなると思うので、前向きに考えています。
来年4月からは上の子が幼稚園に入ります。下の子はまだ0歳なので厳しいですが、卒乳したら、夜のパートでもやろうかと考えています。
同じように、昼間ではなく、夜間のアルバイトされている方、いらっしゃいますか??
- なあ(5歳7ヶ月)
![みおゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおゆま
保育園入れてなくて
上の子が4ヶ月の時に
深夜居酒屋でアルバイトしてました!
夜8時〜1時くらい
忙しいときはlast3時頃まで。
それから妊娠して
7ヶ月まで働き今おやすみ中です👶
今下の子が3ヶ月ですが
年末忙しいので出ようかなーと思ったり思わなかったり……😅
私もまだお金に困ってはいないですが
ずっと家に居るのが向いてなくて…😂
息抜きと社会との繋がりが自分には必要なタイプなので
旦那に協力してもらってました!
![2児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま
上が7ヶ月の頃に
22時~1時焼き肉 平気だと思って
22時~6時カラオケでやってました☺
忙しいと帰りは7時前😱
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
9月ぐらいまで飲食店でバイトしてました!
9時から0時半まで週2です。
帰ってきて溜まった洗い物とか旦那の弁当作りに
下の子の夜泣き対応してたら
ぶっ倒れて寝込んだので辞めました(笑)
私の場合は旦那が非協力だったので💦💦
コメント