
旦那さんがトラック(長距離)のお仕事されてる方、日頃旦那がいなくて育…
旦那さんがトラック(長距離)のお仕事されてる方、日頃旦那がいなくて育児や家事、1人でするとストレスたまりませんか?
息抜きにネットショッピングでも♪と思ってもお金に余裕がないし余計ストレスなっちゃって…(−_−#)⤵︎
なにかいいストレス発散方法や息抜きなど教えてください(;-;)
それと家事の手抜き加減がいまいちわからずその日の汚れはその日に!って感じで子供が寝てる合間を見ては掃除、洗濯欠かさずしてヘトヘトに…(自滅)
こういう所は手抜きしてるよ!等も教えてください😭
宜しくお願いします。
- m(9歳)
コメント

Kay0
すごくわかります!
うちの旦那は営業なので
出張で週に2.3泊してます!
なので育児はほぼ一人です(´・ω・`)
赤ちゃんが泣いてる時に
一緒にあぁーあぁーって
少し騒いでみたり(笑)
自分の好きな歌歌って
発散したりしてます(笑)
歌は子守唄にもなるみたいで
寝てくれるので
一石二鳥って感じです♡
ご飯とかは
手抜きでレトルトとか
掃除は犬がいるので毎日しますがコロコロで終わらせたりとか
なかなか難しいですが
毎日手探りでいい方法
探してます(*˙˘˙)♡

Wあーちゃんママ
長距離ではないですが、トラックの運転手で帰ってこない日が多いです。
子どもと一緒にのんびりしちゃってます(笑)
家事も掃除は毎日しますが、洗濯物は少ないのでためてからやったり、食事は自分だけだったらなんか買っちゃってます。
今は子どもも食べるのでちゃんと作ってますが、手を抜けるところはとことん抜いてます(笑)
外に出れるようになると主人が帰ってこない方が楽だなーって思えました(  ̄▽ ̄)
-
m
お返事遅くなりすみません😢
Wあーちゃんママさんの旦那さんもトラック乗りなんですね(*^^*)
帰ってこない日多いですよね…。
首座って赤ちゃんと一緒にお出かけ出来るようになったらそう思う日が来るんだろうなぁ(。-∀-)♡
旦那が帰ってこない方が楽…早くそう思いたいヽ(;▽;)ノ
1日に洗濯物多くて3回まわすときなんかあったので自分たちのはある程度溜めてからまわすようにしてみますヽ(*´∀`)ノ
アドバイスありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 5月6日
m
お返事遅くなりすみません(T_T)
参考にさせて頂きました♡
ギャン泣きされるたびに気分沈みがちでしたが一緒になって少し騒いでみたらいつもより気持ち楽になりました(*^^*)
あやしてるとき歌も効果ありでスーッと寝てくれるようになりました(´;ω;`)!!
アドバイスありがとうございました😭💕
レトルト!その手がありましたかヽ(*´∀`)ノ
少しでも楽になるようやってみます(p`・ω・´q)