※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Makiy
家族・旦那

なんとなく旦那へのイライラ💢がたまりにたまって嫌になってきました‼も…

なんとなく旦那へのイライラ💢がたまりにたまって嫌になってきました‼
もとから不満ばっかでイライラ💢していましたが(^^;

4月~保育園が変わり家の近くになったこともあり、迎えに行ってくれることが多くなりました。
迎えに行ってくれるのは、すごく嬉しく私も迎えを気にせず働けるからいいのですが、旦那が迎えに行って私が帰るまでの過ごし方が…。
お菓子を欲しがると与えて、ジュースも与えて、ひどいとアイスまで(ToT)
なので、夕飯をほとんど食べてくれず私があまりあげないよぉに言うとスグ、キレて『お前が普段、食べたがるのをあげないから俺がやってるだけだろ‼』と。
保育園で15時のおやつを食べてるし、お菓子ばっかあげるのはよくないからと私は休みの日にお菓子をあげるだけにしてたんですけど、間違ってますか?

数日前はお風呂あがりに歯みがきして、寝かせようとしたら旦那が『クーリッシュ食べたいなぁ~。一緒に食べる?』と言ったことで娘が食べたがり大泣き。
泣かせたのは私のせいだ‼と言われ仕方なく少しあげたら旦那から『俺と居るときは泣かないし、おとなしくしてるんだから、お前の育て方に問題あるんだ‼』と言われました(´Д`)

他にもタイミング悪いことばかりしてくれるので、もぉ~不満爆発!‼

コメント

ぴっっくみん

えーお菓子あげすぎですよ、、旦那さん😅
2歳とかって虫歯になっても、歯医者おとなしく出来ないしご飯前のお菓子本当やめてほしいですよね!
うちの夫もご飯前にお腹空いてお菓子を息子と食べてしまって毎回少ししか食べず、もうイラつき爆発でご飯前のお菓子禁止令を出しました!
夫の実家が夜ご飯夜9時前とかなので、間食か多かったみたいで抜けてないです。いまだに!笑※夫の実家は姪っ子達がクラブで帰宅が遅いので夕食が遅いみたいです。

お菓子禁止令出してからは、ご飯食べてくれるようになりました!
まぁ、お菓子与えてるとおとなしくしてくれるから楽!と思って与えてると思います😅
でも、まきぃたんさんは間違ってないですよ!
子供の前にお菓子など見せてあげないとなると泣くのは当たり前かと。それで育て方間違えてると言われたら、はぁ?となります。
おまえがいる時泣かないのは、お菓子与えて子供の好きなことばかりさせてるからだろ?!とキレちゃいましょう✨

頑張ってください✨

  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます。
    ホント、お菓子やジュースを与えれば、おとなしくしてるのは当たり前ですよね…。

    もしかしたら、旦那も育ってきた環境かもしれません。
    あまり義実家には行かないのですが、数ヶ月前に行ったら姑がお煎餅を出してきて娘に『食べたいだけ食べな!』って山積みの揚げせんを渡してきました(ToT)

    • 5月4日
りほ

えーーー!
旦那さん酷い!まきぃたんさんは全然悪くないですよ!
しっかりした育児していますよ!
私も普段は保育園なので、お休みの日にしかお菓子あげません!
そりゃ泣く度にお菓子あげたら、泣かなくなりますよ!!
泣いても子供のことを考えて我慢させるのも親の役割ですよね!
話を読んでいて私もイライラしてきちゃいました!(*`д´*) 

  • Makiy

    Makiy


    私の内容で一緒にイライラしてくれちゃって、すみません…

    うちの旦那はたぶん“俺になついてるからおりこうなんだ‼”と思っているみたいですが、泣く=お菓子やジュースじゃ、子供だって知恵がついてしまいますよねぇ~

    旦那が居ない日はきちんとして、泣いてももらえないことを教えなきゃ❗

    • 5月4日
  • りほ

    りほ

    奥さんの言う事をきかない旦那さんって他の人の言うことは聞いたりしませんかね?
    今度、旦那さんも連れて保健所に行って相談をしてみては?
    きっと旦那さん怒られますよ!!
    もし旦那さんが一緒に行けなくても、保健師さんから今の食生活で怒られた…と。
    夕飯前寝る前に今の年齢でお菓子やジュースをあげると虫歯になっちゃいますし!💦
    大袈裟に言うくらいじゃないと、わからないんですよ!!

    うちの旦那は私が子供が生まれてから食事関係はうるさいくらいにガミガミ言い続けたので、私の許可が出た時間とお菓子しかあげないです。。。
    きっと最初から言ってなかったら、泣かれたらお菓子をあげる…というかんじにうちもなっていたかも💦

    あと1番良いのは、お菓子やジュースの置き場所を変えてみてはどうですかね?💦

    • 5月4日
  • Makiy

    Makiy


    お菓子置き場は隠したりしたんですが、旦那があさってみつけてしまい、ジュースは冷蔵庫か旦那が飲むやつ(カルピス、りんご)など…をいろいろあげちゃって、旦那と子供の教育をしっかりすればよかったなあと

    • 5月4日
  • りほ

    りほ

    旦那さんが見つけてしまうんですね💦探さないで諦めることはしないんですね…
    ジュースは大人と同じのあげてるんですよね。そしたら冷蔵庫から隠すの難しいですね💦
    いっそ、ジュースは小さいパックにして、大きいのは買わないのはどうでしょう?!
    うちもジュースは子供の小さいのだけで、普段は冷蔵庫に置かないようにしてます(๑•̀ㅁ•́ฅ
    んー、でも旦那様なら自分で買ってきちゃうかもですよね…

    もぅ本当にお医者さんや保健師さんからすごい怒られた!とか言うしかないですよね(*´д`*)💦

    • 5月4日
  • Makiy

    Makiy


    子供用にアンパンマンのジュースも買ってあるんですが、旦那がペットボトルのジュースばっか飲むので、どぉしよぉもないんですよねぇ。。

    あまりにもひどかったらウソついて怒られた‼って言ってみます(^^;

    • 5月4日
  • りほ

    りほ

    お子さんの為の『ウソ 』なんですから、あまりに酷かったら言ってみたほうがいいですよ(๑• ω •̀๑)💦
    旦那様の説得がんばってみてくださいね!

    • 5月4日
  • Makiy

    Makiy


    はい(*^^*)
    子供と旦那のために様子見して、ウソついてみます。

    • 5月5日
どらみさん

じゃあ、子供が虫歯になったら歯医者誰が連れていくんだ?俺といるときは泣かないって、おまえの顔がお菓子に見えてるんだろーな!都合のいい男だねー

って言っちゃいます←

そりゃお菓子食べてりゃ大人しいだろうし、歯磨きしたのにアイス見せて「やっぱダメ」ってなれば泣くだろうし、子育てをなんだと思ってるんだっ!!

キレましょう♡

  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます。

    確かに虫歯になったら、誰が連れていくんだ‼と考えると100%私だな…
    普段も調子悪いと私が医者連れていってるし(T.T)

    私もキレてみたいです‼
    まず、私がキレたら追い出されますが( ´△`)

    • 5月4日
ゆきほ ママ

まきぃたんさん間違ってないですよ!
夕飯食べてくれなくなるのは困りますよ(´Д`)
2歳だと連絡帳に食事内容書かないといけないですもんね。

うちの旦那も協力的なんですがやって欲しくないことをする時があります。
特に間食とジュースは私よりたくさんあげます。

そこで否定的な言い方から入ってしまうと軽く流されたり『もうやらなーい』ってなるので…
まずは『いつもお迎えありがとう』と感謝の気持ちを伝えてから辞めて欲しい事を伝えるようにしています。

なんで旦那は分からないの⁉
って私もよくイライラしてしまいますが、旦那もきっと私に対して同じように思うことあるんだろうなーって思うと少し寛大になれますよ(*´∀`)

  • Makiy

    Makiy


    保育園は朝食のみ記入なので夕飯のことは報告していませんが、食べてくれないとホント困ります(´Д`)

    私が迎えに行く日は夕飯きちんと食べてくれるから、私が迎えに行くのが一番いいのかなぁ~と(^^;

    まぁ、私がこれだけ不満抱えてるから旦那も不満抱えてるんだろうなぁ。。と少しは我慢

    • 5月4日