旅行中の食事について相談があります。1歳8ヶ月の娘がいて、外食時にうどんばかりでは困っています。同じ年齢のお子さんを持つ方はどうしていますか。
旅行の時の食事についてです。
今、1歳8ヶ月の娘がいます。
お正月に実家の両親と2泊3日で旅行に行くのですが食事をどうしようか迷ってます。
大人のを取り分けするにもいつも煮物とか魚とかなので外食の時はうどんを食べさせているのですがさすがに毎食うどんて訳に行かず😰
同じくらいのお子さんをお持ちの皆さん、
旅行に行った時はどうしていますか?
ベビーフードはしばらく食べてないので食べないと思います😭
- ミロク(7歳)
 
コメント
退会ユーザー
ご旅行は温泉などではない感じですか??
食事は極力和食を探すなどするのはいかがでしょう??
あとはパン屋さんを見つけておいて、持ち歩けるように購入していました
ちゃー
うちはもう何でも食べさせているので、外食もハンバーグやオムライス、お魚のフライなども食べています。1歳半の時に沖縄に旅行に行った時は、沖縄そばやじゅーしーという炊き込みご飯をよく食べさせていました✨
念のため、アンパンマンカレーを持ち歩いて白ごはんにかけようと思っていましたが、結局使いませんでした😊
親の判断ですが、上の方の仰るように、なるべく和食(っぽいもの)にするか、最悪パンやおにぎりですかねー😊
楽しい旅行になりますように💕
- 
                                  
                  ミロク
回答ありがとうございます!
そうですね、家もなんでも食べるのでハンバーグとかオムライスとかなら食べさせられますね😊
最悪、アンパンマンカレーとかアンパンマンシリーズは食べるのでそれを持って行ってみます😊
心配しすぎなのかもしれないですね😅
旅行楽しんできます!
ありがとうございます✨- 12月12日
 
 
♥2+1♥
うちはパンかおにぎりをいつも持参してます👍
ご飯が足りなさそうな時や全然食べてくれなくて後々お腹空きそうな時、子供が食べれるものがなさそうな時、出かけててご飯の時間が遅くなりそうな時…など、色んな状況の時に役立つので😊
パンもおにぎりもコンビニでも帰るのでわざわざ持っていかなくても現地で調達出来るのも便利で良いですよ😋✨
- 
                                  
                  ミロク
回答ありがとうございます!
そうですね!やはり、パン、おにぎりを持参するのが良いですよね!確かにコンビニでも買えるし便利です😊
ありがとうございます!- 12月12日
 
 
みんと
旅館でうどんとおにぎりを用意してもらいます!大体電話で伝えれば用意してくれます🙆🏻♀️
- 
                                  
                  みんと
その月齢なら食べれそうなものもぉ適当にあげてましたよ!
- 12月12日
 
 - 
                                  
                  ミロク
回答ありがとうございます!
泊まる所が旅館ではないのでなかなか難しくて😅
家もアレルギーとかはないので大人と同じ物をあげてみます😊- 12月12日
 
 
はじめてのママリ🔰
その月齢なら娘はアレルギーないので大人と同じものあげてました!😊
- 
                                  
                  ミロク
回答ありがとうございます!
うちもアレルギーないので大人と同じものあげてみます😊
最悪、おにぎりとかパンとかアンパンマンシリーズあげてみます✨- 12月12日
 
 
chica.
うちは、10月に義理の両親と旅行に行った際、パンやバナナを持ち歩いたり、ゼリー(口でちゅうちゅう吸えるもの)を持って行ってました。
さすがの親の食べているものを欲しがったりするのでベビーフードは食べないなと思ってお昼はうどん、
宿では和食のお吸い物や子ども用にご飯を先に出してもらえるようにお願いしていました。
あとは私たちのお料理から食べれそうなものを取り分けていました。
  
  
ミロク
回答ありがとうございます!
温泉ではないんです😔パン屋さんを見つけておくのも良いですね!参考にさせてもらいます😊