※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊活

妊活中で排卵確認したらまだ排卵しておらず、hcg注射を打ちタイミングを取るよう指示された。黄体ホルモンが低いためデュファストンを服用していたが、今回処方なし。服用しない周期もあるのか不安。再度診察に行くべきか悩んでいる。

アドバイス下さい!
妊活のために病院に通っています。本日生理から15日目で病院に排卵確認に行ったとろまだ排卵していないとのことでhcg注射5000mgを打ち、これで排卵するのでタイミング取ってくださいと言われました!今回3週期目なのですが、黄体ホルモンが低いとのことで毎回デュファストン服用していましたが、今回処方がなく💦会計のときに、事務さんに薬がないことを伝え先生に確認してもらったのですが今回は処方なしだそうです💦毎回デュファストン服用していたのに、服用しない周期ってあるのでしょうか?今回は妊娠の見込みがないってことなのかなと落ち込んでいます。先生に聞けばいいことなのでしょうが、帰ってからもやもやしてしまって😞やっぱりもう一度診察に行って聞いた方がいいですかね??しょうもないことですみません😔

コメント

アーニー

HCGは毎回打ってますか?HCGも黄体ホルモン補充の意味があります。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!排卵確認の後に毎回hcgも打ってます!注射と内服でホルモン補充してたので、今回はないのであれ?ってなってます💦

    • 12月12日