
掃除が苦手で、家事育児に追われる中で整理整頓ができず悩んでいます。物を捨てるか買うか悩んでいます。やりたくない時の手際の悪さにも困っています。
わたしは掃除が苦手です。
まず整理整頓が苦手です。
結婚して子どもができるまでに習慣づけようとおもっていましたが、社会人2年目でデキ婚となり、もちろん習慣づいてるわけもなく、、、
面倒くさいしやりたくない。って思いがあるのに、
家事育児がプラスされ、赤ちゃんがいるからきれいにしろ。
わたしには無理です。
今までやってなかったことをすべてやりきるのなんて。
口が裂けても全部やる!なんて言えません。
まず家に棚が少ないのにものがあると言う現状をどうにかしないとと思います。
捨てるか物を買うか。
にしても、やりたくない時の手際の悪さ。
言い訳と言われるし。
やりたくないもんはやりたくない。。。
- はじめてのママリ

ジョージ
私もです!
ずっと片付けや整理整頓が出来ません😂
私は家事は家電に任せています😆
YouTubeで掃除ルーティーンや収納の動画を見て真似してますよ~😁

かおちん
私も整理整頓が苦手ですー😥
ネットで片付けの仕方とかよく見てるんですけど、ぜんぜん自分事に活かせない💦
やりたくないときにやっても効率が悪いので、やる気スイッチが入るまでは物をまとめて布被せるとかで隠して、パッと見キレイな感じにしてます😅

ゆきえ
私もできないです!
大掃除しようと思って、ちょっと前に棚を整理したのはいいものの、また汚くなってきています…
掃除は完璧目指したらストレスになるので、とりあえずok程度でしています…
形から入ろうと、とりあえず大掃除グッズだけ買いました!
後は普段の家事に加えて、毎日ちょこちょこやっていこうかなって感じです…

さわこ
私もでーす😭
同じかたがいて嬉しいです。
でもうちは、旦那さんも私より出来ない…
ダスキンなんかの代行サービス使いたい…
でもほんとに汚すぎてそれさえも呼べないです😭
うちも収納少ないですが、うちの母に言わせると、収納少ないならそれにしまえるだけの物しか買っちゃいけないそうですよ😭
物は増えますよね😭どうしたらいいですかね😭
答えじゃなくてすみませんでした。

yumama
私も苦手です!綺麗にしてるつもり~!で終わってます。
子供が片付けた端から出してくれるので、今はあきらめてます。

🐼
私も苦手です😭
衣替えしようとして、
衣装ケースだして
結局そのままだったりのレベルです
物を処分したいけど
どれを捨てたらいいかも分からず、、、
産まれるまでに!!とか
いってたけど無理そうです😭

ちぃーまま
『1ヶ月使わなかったら、
お飾りになるので捨てる!
いつか使うは使わない!』
『収納棚が増えたら増えたで、
物が溢れるだけなので買わない』
『欲しいものがあったら、
使わないのを2つ捨てる』
片付け苦手ですが、
親から言われたことを
守ってたらあまり物が、
増えずに片付けも楽です😌
また月に1回1時間1ヵ所だけ、
大掃除をする日を決めてます!

退会ユーザー
とりあえず捨てまくりましょう!!それだけで変わりますよ😊断捨離だけでも大きな一歩です!
コメント