2歳1ヵ月のお子さんが偏食と多動で悩んでいます。食事が苦痛で、一般的なアドバイスも効果がないようです。同じような経験をされた方からのアドバイスを求めています。
発達障害もしくは、グレーゾーンといわれている
お子さんをお持ちの方へ、
偏食についておききします。
2歳1ヵ月の長男はグレーゾーンといわれており
多動、偏食があり
人の感情を声色や表情から読むことができません
偏食に関しては本当にひどく
毎回同じものしかたべませんし、
多動があるため、じっと座ってたべることができません。
強い口調で怒っても効果はなし。
同じようなお子さんをお持ちのママさん
食事どうされてますか?
一般的なアドバイスを栄養士さんからいただきましたが、
どれをためしてもだめでした。
今まで、そのうち食べるようになると思ってきましたが
2歳をすぎても全くかわらず、
最近食事の時間が苦痛です
作ってもたべないし、本当につらい
- まーち(5歳3ヶ月, 7歳)
ドレミファ♪
同じく2歳1ヶ月です
一歳半で引っ掛かり来年に、市での発達支援教室行きます
もうご飯ばかりですよ
そこにふりかけ
卵焼きにばれない程度に野菜
あとはうどん
マックは好きなので私はしんどい時2週間に一回位利用します新しいものはわざわざ作らず親の分けて食べないならストック冷凍してるもの
たまに旦那の休みの日に食べ放題行って食べれる物を物色してます
抱っこまんママ
2歳1ヶ月でもうグレーゾーンと診断できるほど確かな症状があるんですか?
うちは旦那が自閉症スペクトラムグレー、ADHDなので、息子にも遺伝してる可能性が高いと思ってます。
1歳10ヶ月の時に専門の心理士さんと面談やテストをしたところ、平均より言葉が遅め。場面切り替えが苦手。その他は平均通り、と言われました。
来月2度目の面談とテストをする予定です。
言葉は遅めですが、指示はほぼ理解していて行動に移せるし、感情や声色も読み取れます。でも偏食です!!
栄養が心配なので未だにフォロミを飲ませてます。
気休めかもしれないけど、少しでも栄養バランスが整えば、と思っての結果です。
これしか食べない!って言うわけでは有りませんが、昨日は食べても今日は食べない、と言う食材もあるし、絶対に食べない食材もあります。
ほんと悩みますよね。
けど、食べないものは食べないので、その時に食べるものを食べさせてます💦💦
お互い気張りすぎず頑張りましょう!!☺️
はじめてのママリ🔰
我が子では無いですが 1歳の頃から基本白米のみ しか食べない子いましたよ。
最近はカレー 焼きそば など
ヨーグルトやゼリーは家で食べてるもののみ
お茶はベビー麦茶のみ など
の子いましたよ!!
食べれるものないなら1色食べない など、、、
優梨
答えになってませんが、うちの上の子もグレーゾーンです。
多動はないですが、偏食はあり、食事にかかる時間も長いです。
作っても食べてくれないのつらいですよね😣💦
うちは保育園に行っていて保育園では給食でなんでも嫌々ながらも食べてくれるため、家では食べれるものを食べたらいいかと思うようにしました。
それでもいつも食べるものを気分で食べなかったり、「これ食べたい」と作らせておいて食べなかったりしますが、、、
栄養士さんとか役所とかって教科書通りのアドバイスしかくれないですよね😅
食べ物自体を食べないわけではなく、体も成長しているので、長い目で小学生くらいに食べれるものが増えるといいなくらいに考えるようにしています。
エリザベス
同じく2歳1ヶ月で、自閉症スペクトラム疑いの息子がいます。
うちは1歳半頃までは基本何でも食べていたのですが、突然偏食が始まりどんどんひどくなっていって、今はほぼ同じものしか食べません。
これが時期的なものなのか自閉症スペクトラム特有のこだわりによるものかはまだ分からないのですが、どんどんひどくなっているので私もどうしようか悩んでいるところです💦
もはや朝はパンのみ、昼はおにぎりのみ、夜はふりかけご飯+ささみor鮭で固定されつつあり、完食したらバナナ、ヨーグルト、みかん、いちご辺りをデザートにしています。
カレー、汁物、麺類、緑の野菜は一切NGなので外食もままなりません😭
解決になってませんが、うちも本当に困ってるので思わずコメントしてしまいました。
はじめてのママリ
自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。
偏食も多動もあります。
偏食は1歳ごろから目立つようになり、日に日に食べれるものが減ってきて、しまいには白いものか白っぽいものしか食べなくなりました。2歳から3歳が一番酷かったような気がします。
一番ひどい時はもう私は息子用に味噌汁(大根の角切りのみokでした)以外は作らず、基本大人に合わせて作ってました😅
息子用は常にレトルトの茶碗蒸しとグラタン、ヨーグルト(一つのメーカーの物のみokでした)を常備して様子を見ながらそれらをローテーションさせていました。
そのうち3歳半くらいからすこーしずつ食べれる幅が広がっていき、今では当時は考えられなかったカレーや丼も食べれています(当時の息子は白い御飯を汚される事をとても嫌がっていました)
今も偏食はありますが、だいぶ落ち着きつつあります。
多動は中々難しですが、食べる場所の環境を整えるのも一つの手です。
テレビは消して、食卓を囲むというより壁に向かって食べると長時間は無理ですが、少しの間なら集中はもつかもしれません。
コメント