初産で7月下旬出産予定の在米女性が、出産後の生活について相談。夫と二人で乗り切る準備や、外出までの時間、車の運転復帰、必要なアイテムについてアドバイスを求めています。環境や夫のサポートも記載。
7月下旬出産予定、初産、在米です。
出産直後、実親や義理親に頼らず、夫と二人きりで乗り切った方、教えてください!
・どんな事が特に大変でしたか?
・どんな準備をしましたか?
・出産後、スーパーなどの近場へ歩いていけるようになるまで、どれくらいかかりますか?(自然分娩で初産を想定)
・車の運転ができるようになるまで、どれくらいかかりますか?
・これを買っていて便利だった!というようなアイテムがあれば教えてください
ちなみに、夫は、
・料理やアイロンがけなどだいたいこなせます
・器用なので、ミルクを温めたりおむつを替えたりするのもできると思います
・7月末から8月末までは休暇をとれます
環境は、
・家(大型アパートメント)に小さなコンビニが付いているので、外出しなくても最低限の買い物はできます
・スーパーマーケットのデリバリーサービスを利用できます
・ベビーシッターも手配できます(が、できる限り利用したくありません)
・日本人はあまり多くないので、日本人コミュニティのネットワークにはあまり頼れません
2、3週間(もしくはそれ以上)の早産の場合、夫は海外出張が入ると思うので、完全に一人きりとなります。「必要な時はすぐにhelpに行くよ」と近所に住む友人らは言ってくれていますが、あまり人を頼りにしたくありません。誰にも頼らず、というのは無謀でしょうか?
「夫もいろいろできるし、デリバリーもあるし、大丈夫じゃない?」と言ったら、「ええ!?本気??」「本当に大変だから、やっぱり親に来てもらった方がいいよ!」と皆に言われるんですが、甘く見すぎているんでしょうか。
ご意見お聞かせください(>_<)
- Sakura(9歳)
退会ユーザー
私も実家が、まあまあ近かったので里帰りはせず自分の家に居ました。
子育てで余裕がなく
家事などは出来る範囲でしていました。
ごはんが作れない時は、惣菜など食べていました。
買い物も行けないのでネットスーパーで頼みました。
ただ、やっぱり一人で子育てが大変でした。
今までの生活リズムが一気に変わるし、体力的にしんどかったです。
子育てでは、沐浴もこれでいいのか?!と心配になったり、、
気持ち的に余裕がなかったので
誰か頼れるなら
絶対に頼ったほうがいいです。
あいこりん
実際体験しないとわからないですよね!!
全身疲労です!!とりあえず出産時に全身を使って子供を産む為,出産後体中がとりあえず痛かったです。切開はしませんでしたが自然にさけてしまった部分はトイレの度苦痛でしたし,悪露もかなりの量がでて子宮が元に戻る痛みも結構ありました。手や足や顔はパンパンに浮腫んで精神的にもなんだか鬱っぽくなりました。。pmsのもっと酷いパターンのような。。あとは母乳で育ててく予定ですか??私は出産3日は赤ちゃんに母乳を飲ませるのがヘタでチクビが切れてしまったのと胸が岩のようにガチガチに硬くなってしまったりしたのでなおさらでした。。
説明がうまくできてなくてごめんなさい!!イメージつきそうですか?
今のうちにたくさん寝ておくことと料理はなるべく簡単にできるようなものを冷凍保存しておくとか大量に食材を買い込んでおくなどのほうがいいかと思います。
ですが今からそうやってちゃんと考えて準備されてるので大丈夫だと思います。
私も結構覚悟を決めていろんな話を周りから聞いてたので思いのほか頑張れてますいまのところ笑
ゆみ*
わりと一人で乗りきれました(^^)ほぼ、赤ちゃんのリズムと同じ生活をさせてもらっていたからでしょうか…。
産前から出来る限りの作りおきのおかずを作り、産後も出来るときに余分に作って冷やしておく、などしてました。
デリバリーなど、解凍やチンしたら食べれる、などの冷凍ものは多めに買っていました。
産後の買い物、運転、本当は最低でも一ヶ月はしてないけないそうです。
が、退院した翌日には色々な事情で運転もしちゃってました。
できないことはないけど、疲れやすいので注意です!
旦那様の休暇がとれて、取れなくても比較的側にいてくれるのであれば、乗りきれると思いますよ(^^)
沐浴の仕方は旦那様と産前、もしくは入院中に、よく習っておけば良いと思います。
多めに、冷凍物(野菜なども)と
ミルク、オムツを用意しておくことと
産後に使う産褥パット(もしくは大きめナプキン)、母乳パットもあると良かったです。
夏なら、赤ちゃんも肌着だけで過ごせそうですし(^^)
一人目のとき乳首が切れて辛かった思い出があったので、二人目からは乳首に塗る保護クリームかワセリンを持ってお産に臨みました。これは個人差あると思います(^_^;)
Sakura
お返事ありがとうございます!相談相手不足ってところが、想定される不安材料ってところでしょうか。ふむ… 確かに…
日本の親や姉などに、すぐにSkypeして相談できるようにしておく必要がありそうですね!
Sakura
お返事ありがとうございます!冷凍物やミルク、オムツなどの必要品を多めに準備…ですね!
運転も、一週間程で一応できちゃったりするんですね!よかった~。
ペアレンティング クラスが産院にあるので、もう少ししたら夫と受講して、沐浴などしっかり勉強してこようと思います。ベビーバスもいい物を買って、負担を減らせるようにしてみます。
「ホントに、日本人って無理するよね…」みたいに言われるのですうが、なんとかなるはずと信じて準備万端に備えます!
ゆみ*
あ!
あと…。
緊急時の相談先(病院の連絡先、場所、行き方)は確実にしておきましょう。
一人でみる、もしかしたら旦那様も出張が入るかも、ならば尚更です!
そして産後、気持ちが不安定になったりすることもありますし、体調も皆が万全とも限りません。無理はせずに(^^)
旦那様がご飯なども出来るということなので安心に思います。赤ちゃんと起きて、寝て、数日はゆっくり過ごせば、リズムもついてくると思います*
Sakura
お返事ありがとうございます!
沐浴が特に大変、それ以外は大抵一人で大丈夫、とのこと、具体的にイメージしやすいです!ありがとうございます。いいベビーバスを買って、旦那にもしっかり勉強してもらって、備えようと思います。
3時間おきのミルク、おむつ替え、お風呂、夜泣き、など、確かに睡眠不足にはなってしまいそうですが、「親に来てもらわないととてもじゃないけど無理」「髪を洗う暇もない」などの体験談がいまいちピンと来なくて、何がそんなに大変なのか、よくつかめないのです… とはいえ、楽観思考すぎにならないよう、しっかり準備します!
Sakura
なるほど、急病時の対応や異変の相談ですね。確かに!日本の自治体のホットラインやママ110番などをお気に入りに入れて、保険会社のマザーズサポートを短縮に入れておきます。
産後鬱になってしまう人も多いみたいですね。。妊娠中も全然うつっぽくなったり不安定になったりしていないし、自分は鬱にまったく無縁な気がしているんですが、いろいろと相談相手を確保しておこうと思います。
旦那に頼りまくりつつ、できれば二人きりで乗り越えたいと思います☆
Sakura
またまたありがとうございます!
こんなのがあるんですね~。とってもよさそう!しまう時に場所を取らないというのが一番ありがたいです。さっそく、inflatable bathtub とメモしました。ベビザラスでチェックしてきます☆
あいこりん
私も初産在米で実親のヘルプなど一切なく,旦那と二人で子育て中です。
今やっと息子が2ヶ月になったところです!!
私同じ悩みがありましたが,実際のところ大変ですがどうにかなってます笑
自然分娩だと産後2週間は自分の身の周りのことすら体が思うように動かず苦戦しました。。特にアメリカだと出産した翌日には退院だと思うので休む間がまったくなかったのが私は大変でした。
旦那さんがどれだけ頼りになるかというところですね!!買い物はデリバリーを使うのが一番楽だと思います。
あとは赤ちゃんがどれだけ寝てくれるかなどによっても変わってくるとは思いますが,睡眠の時間が確保できるようなシフトを旦那さんと相談しておいたほうがいいと思います。
旦那さんが1ヶ月休暇をとれるということなので,その1ヶ月で体を元に戻したほうがいいです。日本だとゆっくり休んでと言われますがアメリカだとどんどん動いてという風に言われると思いますがあまり無理はせず頑張ってください!!!
Sakura
実際に二人きりでアメリカで乗り切った方の話が聞けて嬉しいです!!!
2週間くらい体を動かすのが大変、なんですね。寝不足くらいならなんとかなる、と思ってたんですが、体の痛みが問題なのか… ちょっとイメージできてきました。会陰切開のあとが痛い、とかの痛みですか?全身疲労ですか?何か対策ってありますか?(質問ばかりでごめんなさい)
旦那は、出産後すぐに出産休暇をとって夏休みをくっつけるので、休暇は確実に取れるようです。料理もできるし、掃除以外の家事は好きなようなので、今からさらにいろいろと、洗濯機の使い方など教えておきます。
必要そうなら、家事手伝いのためにシッターを雇おうと思います(シッターさんに子供は預けたくないですが買物代行など…)
夫婦二人で頑張ります!
Sakura
もう本当にありがたいです!!無痛分娩だとリラックスできるから回復が早いと聞いてましたが、それでもやっぱりお産は大仕事ですもんね。全身疲労の事を旦那に言っておきます。サポートしてもらいます。
お乳は母乳メインの混合で、難しそうならミルクのみに変更してもいいかな~と。。こだわっていません。直接飲ませる事にもこだわっていなくて、搾乳器を借りて、それから母乳を冷凍するパックなども買って、さらに市販のミルクを準備しておこうと思っています。胸がガチガチに… というのは大変そう… 熱も出てしまうんですよね。聞きかじりですが (>_<) 赤ちゃんの緊急事態にプラスして、自分の体調異常の場合もどうするか、考えておきます。自分の体が痛い間は、母乳を哺乳瓶で旦那に頼んであげてもらうっていうのをメインにしてみようかな。
赤ちゃんさえ生きてくれれば他はどうでもいいので、何もこだわらず、すぐに状況変化に対応できるように色んな角度から準備をしておこうと思います!
あいこりん
無痛分娩だと痛みを耐える時間が減るので体力と精神面ではまだましかもしれないですが,それにしても産むことじたいが大仕事には変わらないですね!!!
以前どこかで出産は全治1ヶ月の怪我と同じと聞いて確かに!!っと思いました。
私も実は母乳メインの混合で搾乳したものをボトルからあげてます。ですが意外に搾乳もしてミルクもあげてとなるとやる仕事が増えるのは確かです。私はやっと慣れてきて赤ちゃんもよく夜寝てくれるのでよかったです。軌道にのるまでは大変かと思いますが,おかげで夫婦の絆は深まりました!!!できる旦那でよかった!!笑そういうプラス面もあるのでぜひ頑張ってください!!!
Sakura
「出産は全治一ヶ月の大怪我と同じ」ってわかりやすい表現ですね。男の人にもわかりやすいかも☆
搾乳器と哺乳瓶だと、確かに工程が増える所が難点ですね。なるほど~。一長一短ですね。直接母乳だと、母子の絆が強くなって、旦那がかわいそうな気もしてしまいます ^^; 旦那もミルクをあげるの楽しみにしてるし、母乳を哺乳瓶からというのでまずは試してみようと思います。で、工程が煩わしければ、直接にチャレンジしてみます☆
生活リズムが掴めるようになって、夜も寝てくれるようになって、本当に良かったですねー! 「二人で乗り切ったから夫婦の絆も深まった」ってすごく素敵!私もそこにたどりつきたいです。
きっと住んでる街は違うと思いますが、がんばっている少し先輩のママさんがいて、心強いです!
コメント