![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文です。精神病のDVモラハラ旦那との離婚について。(私の実母の話で…
長文です。精神病のDVモラハラ旦那との離婚について。。
(私の実母の話です)
父はネグレクトで、私に対してのみ身体的DVです。
母と弟に対してはモラハラ気味?なのと、何もないのにいきなりブチギレて怒鳴り散らしたり、変なこだわりが異常に強かったり、洗面所で1時間鏡に向かって独り言を言っていたりで、統合失調症っぽいです。
仕事も長続きしません。週4で1日5時間のバイトを転々としています。
それでも持ち家でローンが無く、遺産があったので
母は父と離婚せずに我慢してパートを掛け持ちし、私と弟を育ててくれました。
今私は結婚して妊娠中、弟はあと1年で大学を卒業します。
きちんと言われた訳ではないですが、弟が大学を出たタイミングで母が父と離婚しそうです。
しかしおそらく話し合いなどはしていません。
弟が在学中の来年の間に、まる1年かけて家の整理と片付けをしてから離婚を切り出すようです。
離婚は私も勧めていましたし、私の旦那もうちに母を呼ぶ事は賛成しています。
母が来ても部屋を使えるよう、考慮して家を建てているところです。
しかしどうにも肝心の離婚届にサインしてもらえると思えないのです。。。
そんな話出した瞬間に暴れ出し、母が殺されそうです。。。
DV旦那と離婚された方、どのように話を進めましたか?
弁護士を挟まなければ危険でしょうか。
- はじめてのママリ🔰 (4歳11ヶ月)
コメント
![ぴーよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーよん
かなり危険なお父さんならば、弁護士さんは挟んだ方がいいと思います。。
新しく建てるお家もうっかり言ってしまわないよう気をつけた方が良さそうですね😥
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
私だったら弁護士を挟むようにします!
暴力振るわれたり万が一刺されたり…最近そういうニュース多いですし。
はじめてのママリ🔰
母には結婚、妊娠やこれまで住んでいた場所等報告していましたが
父には言っていないので今回も大丈夫だとは思っていますが
油断しない方が良いですよね😥
やはり弁護士さんにお願いするのが1番ですかね。何かあってからじゃ遅いと思う反面、土地も財産も要らないから弁護士要らないのでは?とも思ってしまってました😨