
2歳の娘の送り迎えでイライラしています。支度が遅く、自分ですると怒るため待っているが、遅くなりがち。他の子供は早いのに自分だけ遅いことに悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。
保育園の送り迎え、2歳の娘が支度するのにモタモタするのでイライラしてしまいます。
玄関で靴を脱ぎ、上履きに履き替え、教室に着いたら上履きと靴下を脱ぐのですが、こっちがやろうとすると自分でやる!と言って怒るので、自分でやらせて待つのですがなかなか脱がない履かない。玄関で他のお友達来たりすると、そっちに気を取られお友達観察、、ついもう早くして!や、ママ先に行くよ!と強い口調で言ってしまいます💦
朝も帰りも後から来たお友達にどんどん抜かされて、いつも遅いです。。
スムーズに行かないことが普通だとは思うんだけど、皆ん割とすぐ支度済ませてるし、ウチはなんでなんだろう、、と思ってしまいます。
皆さんのお子さんはどうですか?スムーズに行くようにするにはどうしたら良いんでしょうか😢?
- ちびた(7歳)
コメント

まぁ
わかります😭
うちも同じ歳ぐらいの頃から
毎日大変でした😂
今でもたまにあります😅
お迎えに行っても、
長い時は1時間ぐらい
帰れませんでしたが
歳が上がるにつれて、
段々落ち着きましたが
うちは、
ママとどっちが早いか
競争ね‼︎と言うと
慌てて支度しだしたりしてました😆
今でも、帰る気配が
なさそうな時は
その手を使ってます😌

ちゅんた
うちもです😱
赤ちゃんより、上が大変で😭💦
朝はおやつでつってます💦
-
ちびた
コメントありがとうございます!
2歳児一筋縄ではいきませんよね😂
出かけるときにおやつで釣る感じですか?- 12月11日

𓃠TBMAM𓃠
わかりますー笑笑
時間がない時、急いでる時に限って時間かかっちゃうんですよねー😂
うちは誘いの声かけが効果的でしたよ🤗
今日は何して遊ぶ?
〇〇したい!
じゃぁ靴しまって〇〇しにいこー✨
急げ急げー‼︎‼︎
ってやってました🤗
あとは送り迎えの時間をずらして人が少ない時にするとかですかね😊
-
ちびた
コメントありがとうございます!
本当急いでるときに限って特に遅くなります😂
何して遊ぶ作戦良さそうですね!言ってみます!- 12月11日

ジャンジャン🐻
4歳5歳コンビも変わりませんよー。笑
超マイペース😑
毎朝遅刻ですよ。笑
自営だから許されるようなものですが、あまりにも時間ないときは先生にお願いしちゃってます😂
-
ちびた
コメントありがとうござい
ます!
4歳5歳でもまだまだマイペースなんですね😂うちも性格的にそんな感じします。。
うちも自営だから待てるようなものですが、最近とてもイライラしてしまいます💦- 12月11日
-
ジャンジャン🐻
性格でしょうね〜😅
この年齢になると、誰か仲が良いお友達がいると競争をしかけたりしてうまくいくこともありますが、2歳だとお友達との競争心はそこまでなかったですね😅- 12月11日
-
ちびた
そうてすよね〜
2歳だとまだ競争心あまりないですよね😂- 12月11日
-
ジャンジャン🐻
最悪バッグを分けて行って、こどもがやりたがりそうな荷物だけもたせる、とかですかね。笑
けっこうシール貼ってる間にささっとしまったりとかはしてました😂
なかなか難しいです。笑- 12月11日

退会ユーザー
うちももたもた、あっちにいったりこっちにいったり…
下に1歳半もいるので、朝はカオスです笑笑
でも、本人が納得するまで待つことにしています
-
ちびた
コメントありがとうございます!
もうこのくらいの子どもはしょうがないんですかね。
私は最近優しく見守ることが出来ず毎回イライラしてしまいます😭- 12月11日
-
退会ユーザー
最初はんもう!ってなっていたんですが、諦めてほっておくと、早く動くようになりました
納得しないと動かない子なので、諦めが肝心だったみたいです- 12月11日

ゆめ
うちの4歳も同じ感じです🤣
-
ちびた
コメントありがとうございます!
4歳児でもそうなんですもんね😂うちもこのままマイペースで行きそうです😂- 12月11日

退会ユーザー
年中でもそんな感じです😭😭
本当に落ち着くのか?これ?って感じで毎朝、先生に託して逃げるように仕事行ってます⤵︎
ちびた
コメントありがとうございます!
1時間帰れないのは辛いですね😂うちも園庭走り回ったりしますが、まだそこまではないです😅
競争しよう、言ってみます!