※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもがあれもしたいこれもしたい!というタイプで、習い事やそれ以外も…

子どもがあれもしたいこれもしたい!というタイプで、習い事やそれ以外も、やりたいことがたくさん、あと目標も高くて、それに付き合いきれません😓


習い事、くもん、体育教室、ピアノ、英会話
くもんは3学年先
英会話は一学年先
体育教室は優しくたのしいレッスン
ピアノは優しい指導
↑ガチ〜趣味程度までメリハリつけつけてやってるのですが、小学校には言って、好きなことをして遊ぶ時間がすごく減ってしまいました。
新小1になって、疲れから先月はくもんはほぼ教室へいかなくて、そのまま様子見をしています。

そんな中
剣道もやってみたい!違う楽器も引きたい!
毎日、読書もかかせない!
あと、あれもこれも作ってみたい!作りたい!と言い

でも、10時間寝ないと身体がもたない息子‥

みたいな感じです😭

で、なぜか私が、いっぱいいっぱいになってしまって、子どもがやりたいことやるには、タイムスケジュールがかつかつで
怒ってしまう‥
なんてことになります😓


遊びの内容も、作りたいものが、本物のエンジンだったりしてそれを作りたい!と何ヶ月もせがまれ、たまにほっておくと、銅線とスイッチボックス、電池などをつな犠打して、煙がでたこともあります。
きのうは、モーターを作ろうと、めっちゃギアを組み合わせて装置作ってました⚙️


正直、ついていけないです

で、今日学校に行きたくないと学校の玄関で言われて‥
先生が話を聞いてくれたのですが
お友達のいじわるをされたトラブルが先日あったことと
私が怒ったり、息子に付き合いきれない姿に、甘えきれないとから不安を抱えて、辛くなってしまったみたいです。


私はどうしたら良いのでしょうか?

夫は単身赴任(海外なのでほぼ会えない)で私は専業主婦なので、当然家のこと、子どものことは全て一人でやっていて、夫に相談もできずにここまできました。


ぜんぜん上手く行きません‥
私はのんびり過ごしたいです。

上手くいえませんが、もう今日は、先生にも迷惑をかけてしまって申し訳ないです。

普通に穏やかに過ごすには
どうしたらいいんでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい、、、、!
うちの子正反対でなーーんにもやる気なくて😂
羨ましすぎます😂😂😂

とはいえママリさんが大変なのは困りましたね💦

もう小学生なら自分で時間配分させる練習してもいいかもですねー。
絵とかも交えてにわかりやすく
1日のタイムスケジュール組ませて
時間がないと理解させれば
諦めるかな?って💦
そううまくいかないかもですが😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    なるほど!そろそろ自分で時間配分させる練習してよいのですね✨

    たしかに、タイムスケジュールを目で見ると諦めもつきやすいし、次の日や、週末にしよう!と、切り替えれるかもしれません😭💕
    アドバイスありがとうございます!

    今から、ホワイトなどで1週間のタイムスケジュールかけるようなもの作ってみます🙏✨

    • 9時間前
はるのゆり

やりたいことがたくさんあるのは良いことだと思いますが、やりたいことを何でもさせて貰えて当然だと思っている=自分の意見は何でも通ると思っていることはないですか?

経済的に余裕があるのかなと思いますが、小学1年生が銅線とスイッチボックスなど組み合わせ…というのは親が買い与えないと出来ないですよね🤔

優先順位をつけて判断する、期間や時間を決めて取り組むようにアシストしていくのがいいかなと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    危ないことや、迷惑をかけないこと、意外はなるべくやりたいことをさせてきました😓

    銅線などは、使わなくなったおもちゃを分解し繋いで自作しました💦
    そのあと、ちゃんと組み立て直すのを約束におもちゃの分解は許しています💦
    ラジコンも、ギアボックスの中も分解して、組み立て直してしまいます‥

    ここまで、自由にさせてまずかったですね‥😞
    制限のある中で自由にすることを教えたいと思います😓

    優先順番をつけて判断するの大事ですのね💦
    私自身が優先順位をつけるのが苦手だなと最近感じています😓
    よかったら、優先順位のつけ方のアドバイス等あれば嬉しいです😣🙏

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

なかなか賢いお子さんだと思うので、

時間は誰でも1日24時間しかない。

全部取り組むのは、睡眠時間や学校へ行くことも考えると無理。
お母さんも全部つきそうのは難しい。
読書などをするのに余白の時間も必要。

なので、どうしたら1週間過ごすことができるか、自分で考えてみてください!

っと、言って、丸投げでスケジュール立てさせちゃうかも。

多分、それができるお子さんだと思うんですよね。。(普通の小1では無理です。)


大人主導で行くのであれば、体育教室だけは辞めても良いのかも。。と、思いました。
(英会話はオンラインにして移動の時間を、短縮する。など。)

  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます🥲✨
    今日不安定になってるので、習い事はお休みさせて、アドバイスの内容そのまま伝えて、丸投げでスケジュールたてさせてみます💦

    体育教室はムリして行かなくて良いいですよね🙏💦幼稚園の体育の先生で楽しくて大好きと言う理由なので辞めずらいので、少し休会してもらうとか、子どもに相談してみます!

    ピアノも習ってまだ8か月なのですが、両手で弾けたら一旦辞めるとかでも、いいですかね💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体育教室は特に目的がなければスッパリ辞めても良いと思いますよー。

    ピアノはできればブルグミュラー入るまで取り組んだほうが、「ピアノ習っていた」と言えるレベルにはなるとは思います。(早くて2年。平均して3年〜4年。2年でブルグミュラーまで到達したらかなり見込みがあるレベル。😊)
    そこまで時間を割きたくないのであれば、スッパリ辞めてしまうのもありかと。。。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    目標があるかどうかで決めると良いのですね✨

    体育教室は1年通ったら表彰状がもらえるという、ゆるい目標でそれが欲しいそうです😅
    親としては、その目標のために通わすかどうかが迷いどころです💦

    そうなのですね!ピアノのレッスンは先生が好きで毎回楽しいと言っているので、ブルグミュラーまでムリせず続けさせてみます✨

    いろいろ相談にのってくださってありがとうございます😭🙏

    • 8時間前
スポンジ

色々才能のありそうなお子さんですし、経験は大事とはいえなんでも子供の言うことに付き合ってたら身がもたない。
子供を諭すのも親の役目だと思いますよ。
今すでに習ってる公文もちゃんと行けてないのに次を始めることはできないから、
やりたい事も習い事も一回整理しようって言ってみませんか?
習わなくても家でできることもたくさんありますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね💦
    諭す。
    私に足りないところです‥。

    言い訳になってしまうのですが
    習い事は整理しようってよく話すのですが、結局辞められずつづけていて
    習わなくてもお家でできることはプログラミングや、他の楽器、テニス、などなど、すべて家でできることをやってきて
    この状態が出来上がってしまいました‥😞

    親として、優先順位がつけられないし、さらに子どもを諭せないのが問題点ですよね😢

    厳しく言ったのも、間違ってたんだと、はっ!としました。諭す必要がありますね😣
    大事なことに気づけました💦コメントありがとうございます🙇

    • 7時間前
ままり

スケジュール管理や送迎は結局親がやるからしんどいですよね😭
うちも同じく夫が単身赴任で子供が複数習い事しているので全て私が1人でこなしていてたまに私の方がパンクしそうになります。

遊びの内容ですが実際にオモチャを分解して銅線など使って煙が出るような事してるといつか大火傷したり火事になりそうなのでそれは私だったらやめてもらいます💦
確かに子供の好奇心は満たせるでしょうが何か起きてからでは遅いので😭
そのかわりに乗り物工場の見学など行ってみるのはどうですか?
YouTubeよりも実際に工場見学行く方が体感した気になれそうな気がします!

習い事に関しては何か新しく始めるなら別の何かをやめさせてもいいんじゃないですかね。
剣道始めるなら体操をやめる、違う楽器習うならピアノをやめるとか。

時間は有限にあるものではないし送迎出来るのはママ1人なのですから何かをを始めるなら何かを諦める必要があると教えてもいいと思いますよ🥹

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいてホッとしました😭❤️
    単身赴任の中一人で対応するのけっこうハードですよね💦
    火事になってはいけないですのね💦煙が出たとき、子ども熱かったらしく真っ青になって飛んできたので、火事の話をして、私と一緒のときだけと約束しました😣🙏

    工事見学いいですね✨行くとまたあれこれ作りたい!と情熱がわきそうですが😂私もたのしめるし絶対によろこぶので連れて行ってみます✨

    習い事の数はもう増やせないと話して、ほんとに剣道をしたいなら他のものを辞めてもらうことにします😣🙏

    時間が有限だと、そろそろしっかりと教えないとですね💦
    アドバイスありがとうございます🙇!

    • 7時間前