※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

家庭訪問で何を聞くべきか悩んでいます。娘は自閉症ですが勉強は大丈夫です。友達関係や授業態度についても聞くべきでしょうか。

2年の家庭訪問、何聞けばいいですか?
娘は知的なしの自閉症です。
勉強面は大丈夫なので
通常クラスでついて行けてると思うんですが、、
その辺聞いといた方がいいですかね?

あと、友達関係とか授業態度とか?
そんな事聞かなくてもいいんでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

気になること全部聞きます!
うちはADHDですが毎回通常級で大丈夫か聞いてます。
友人関係もそうですし、授業態度や苦手なことサポートして欲しいのを伝えてます。
整理整頓苦手なので時々手伝って貰うように伝えました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1家庭5分なので聞きたい事全部は聞けそうにないですが、学校での様子や授業態度など聞いてみたいと思います!
    うちの子も持ち物の管理が下手でよく水筒忘れて帰ってきます😂
    体育の時に体育館に水筒忘れて後から気付いてるのに先生に怒られるからっ言えなくて持ち帰らず家で私に怒られてます😂😂
    そういう事も伝えていいですかね?💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分しかないんですね😱
    うちの学校は10分ですが、だいたい15分以上はやってもらってます笑

    忘れ物とか伝えてもいいと思いますよ!
    あと伝えきれない事を先生にメモで渡すのもありかなって🥹

    • 5月12日
mizu

うちの子も知的なしの自閉症です!
私なら、5分しかないのであれば端的に「先生から見て困ったことや気になることはありますか?」と聞いてみますかね🤔