母を亡くし、死ぬことは怖くないが早く時間が過ぎてほしい。自殺願望はないが早く天国の母に会いたい。同じ気持ちの人はいるか。変でしょうか。
6月に実の母を病気で亡くしました。
毎日夜は泣いてます。でも昼間は子供と楽しく過ごしてますし、私自身も友達とも遊べるようになりました。
ただ、死ぬのは怖いし死にたいとも思わないし、子供がいるから同じ思いさせたくないから死のうとは思わないのですが、私の人生早く過ぎてほしいと思います。
自殺願望はありません。ただただ早く時間が過ぎて、年取って死んでもいいと思ってます。
早く天国のお母さんに会いに行きたいです。
母を亡くした方、同じような気持ちの人いませんか?私は変でしょうか。
- りい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
私も7月に亡くしました。
虚無感と言うかほんと心にぽっかりと何か無くなってしまったようです。
亡くなった人に会いたいと思うこと、おかしくないと思います。私も夢の中で探してたりします。
けど夢の中でも気付きます、もういないんだなって。
どうにもならないですよね。この気持ち。
mam
実母がなくなって3周忌がすぎましたが、未だに思い出しては泣いています。お店にいくと、あーこれ好きだったよなーと。最近になりやっと、考え方が これ好きだったから仏壇に備えてあげよう!となりました。
写真におはよう、おやすみや子どもの成長など話したりしています。
話したいな。声聞きたいな。電話繋がらないかな。メール届かないかな。と今も思っています。
行事があった時などは、エラーで返ってくることは承知でメールを送って近況報告したりしています。
傍から見るとおかしいかもしれませんが、自分には必要なことで、きっと何処かで見ててくれてると信じています。
ママ友さんのお母さんの話などを聞くと、 羨ましいなと思ってしまってます。
はじめてのママリ🔰
もう10年以上前ですが実母亡くなりました。
子どもに同じ思いをしてほしくなくて頑張って生きてます!
義母じゃなく孫は実母に面倒見てもらいたかったです💦
私は息子しかいないですが、りいさんは娘さん…
娘さんのためにお孫さんの面倒みるため頑張って生きて下さい!
女の子はやっぱり実家が1番ですよね!私も帰る家がないっていつも我慢してるので、娘さんのためにいつでも帰る家を作ってあげてください😭
りい
同じですね。辛いですよね。でも子供といると笑顔になれますよね!
夢の中で会えたときは嬉しいですよね。でも夢でもたまに母が幽体の時があります。49日前には、私が船で川を渡ったら母がベッドで寝ていて、家族一人ずつ母に抱きつきながらバイバイとお別れをしてまた船に乗る夢を見たときは、ほんとにお別れの時が来てしまったのだと思いました。
早く時が過ぎてほしいです。
退会ユーザー
子供の存在って心強いですよね、私は母が成し遂げられなかったので孫が成人するまでは健康で見届けたいなと思っていますよ😌👍
今は辛い時期だと思います。
無理はせず、お互い頑張りましょう。