![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で体重が戻らず悩んでいます。10キロは落ちたが残りの14キロが落ちず、ストレスを感じています。体型が気になります。体験談やアドバイスをお願いします。
初めてのしつもんです。
産後3ヶ月なかなか痩せない……。
妊娠発覚し病院で体重を測った時56キロ
陣痛がやんわり来はじめた頃に測った時80キロ
24キロ増加してしまいました。その後緊急帝王切開にて無事出産し1週間の入院をえて帰宅。子育てをしながら傷の痛みを耐えながら慣れない育児に母乳を主にした混合。時間ができると寝る疲れて自然と寝落ち等の運動なく食事制限もせずダイエットから離れた生活をして今に至りますが現段階で69~70キロで自然と3ヶ月で10キロ落ちたのですが残りの14キロが一切落ちません。身になってしまったという感じです……。食べ悪阻だったのもあり測る度増えていました……産後は食事もそこそこ落ち着き普通な感じだとは思います。
出産前は周りの妊婦さん、出産されてる人や自分の親に色々聞くと 自然に元に戻った、妊娠前より痩せた、妊娠中毒になって25キロ増えたけどなんだかんだ痩せた
若いし自然に落ちると言われていてネットでも調べ尽くしたり話を聞いたりで油断していたのですが
やはり案の定……元々太っていてやっと普通体型になれ好きな服装をし充実してきていた矢先に洋梨体系になってしまい なかなか痩せれず子供もいるのでどうしていいかわからずで ストレスになっています……焦りすぎなのも分かっているのですがどうしても昔からコンプレックスでやっと痩せれたのに身体を見る度惨めな気持ちになってしまいます。
体験談やアドバイスなどありましたら教えて頂けませんか?
- まぁちゃん(5歳5ヶ月)
コメント
![yr♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yr♡
私も52キロ→76キロ太りました!もうすぐ産後1年経ちますが61キロからなかなか落ちません!特にダイエットもしてなければ、子供が寝てるときに過食してしまってます。。笑
4月から復職するので、仕事始めたら嫌でも痩せるだろうとおもってます🤣笑
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
全く同じっす‥(笑)
元々53から55キロ
出産時は85キロまで増えましたよ-笑(笑えない(笑))
出産直後で74キロ
2ヶ月現在72キロ。(笑)
食事量は減ったのに🙄🙄🙄
同じく周りに
すぐ落ちるよって言われたけど
その気配全く無いですけど-?(笑)
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます!
やはりすぐ落ちたとかもとより痩せたとか母乳あげれば痩せるとかは
恵まれてる方や体質がそうなるものなのでしょうかね……😥😥😥- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子を妊娠した時
53キロから77kgまで増えました👍
1年かけても60kgまでしか落とせず娘を妊娠し、78kgで出産
今64kgで絶望的です(^^)/笑
緩く筋トレはじめました!
あと間食、お菓子、ジャンクフード、外食、コンビニ辞めました👍
66kgで停滞してたのが2週間くらいで2kg落ちました👍笑
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
やはり簡単に落ちるだなんてまれなのでしょうか😭😭😭
第1子なのもあり時間が見つかれば好きな時間にしてしまい運動もろくに……
明日から参考にして食事から変えていこうと思います!- 12月11日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
まーったく同じです😭
妊娠発覚時47キロ産む前の日の体重69キロ、22キロ増加しました!
私も緊急帝王切開になりました。
ほぼ母乳の混合です!
まぁ、勝手に痩せていくかーって思っていたのに残り10キロが落ちません。。笑
なぜなんだっっ😂笑
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
全く同じですね!笑
食べつわりでどうしても食べなきゃ気持ち悪くなってしまい食べていたらその分身についてしまいました……。
どう痩せたらいいのか母乳あげてる以上下手に手を出せず😥😥
気長に向き合うしかないのですかね😭😭- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ3ヶ月ですし焦る必要ないですよー!
完母か混合なら今は赤ちゃんの為にもムリなダイエットは辞めた方がいいですよー。
ちなみに私の場合授乳期は自然に痩せていきました!完母だったんですが甘い物毎日食べても痩せました(笑)
ですが卒乳してから太りましたが😭
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
私も周りや看護師さんにそう言われ食べたいように意識はしつつ普通に食べています
冬時期になり娘とお外にお散歩に行くのもコケてしまってはと怖くいけず
娘に合わせていると空いた時間を好きな時間に使ってしまい……😥😭
気長に向き合うしかないのですかね😥😥- 12月11日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
わたしも産前から20キロ増え、産後10キロ痩せましたがのこりの10キロがなかなか減らず、、、。
娘が8か月のときも変わらずだったため、決意してダイエットはじめました。
育児で運動等できなかったので、もう食べる量を減らすしかないと思って、付き合い等の外食以外、夜は食べないダイエットを始めました。
朝昼は好きなだけたべて、夜は絶対に食べない。寝るだけだし、エネルギーは要らないと思って。
どうしても口がさみしいときは、スルメをかじっていました。
そうすることで、半年くらいかけて10キロ落としました!
参考までに😀
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます、
私も育児等でやっとできた時間を読書したり少し仮眠したり好きな一人の時間に使ってしまいなかなか運動出来ず……めんどくさいのもありますが……😥
冬になり外もコケてしまっては怖いので娘を連れて歩くのは怖くいけず……
母乳もあげているので下手に食事も減らせずで痩せ方がわからずです😭
そうなんですね!
朝昼はしっかり食べ
夜は何時以降から食べないなど緩くから始めてみようと思います!ありがとうございます☺️- 12月11日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
失礼ですが.そもそも太りすぎましたね…
病院では何も言われなかったのですか??
普通なら検診で言われますが😰🍃
まだ産後3ヶ月とかなら、ホルモンバランスなども悪いので簡単には痩せれないと思います😅
骨盤矯正などしてストレッチなどして子供の成長と共に1年かければ良いかと思います🌼
ママが無理なダイエットをして体調崩してはお子さんが大変なんで無理なさらないで下さい💛
-
はじめてのママリ
横から失礼します!
私も45~70までいきましたが
先生にはなんにも言われず、、
もともと痩せてるから
これくらいなら大丈夫くらい言われてました(´-ω-`)- 12月11日
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
太り過ぎているのは分かっていたのですが食べ悪阻だったのもあり食べないと吐き気やムカムカで気分が悪く寝付けなくて夏だったのもあり手軽なアイスなど偏食でご飯を食べる気になれず甘いものやさっぱり系のデザートなどを主に受け入れるような感じになってしまいそれを続けていると中期頃からドカーンと図る度増えていく感じでした😥😥😥
病院からは増えすぎると痩せるの大変だよーくらいしか言われませんでした😭
ありがとうございます!無理ない程度に頑張ってみます……- 12月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
45キロからの〜
70キロ
断乳してからやせるまで1年かかりましたが
元にもどりました!
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
骨盤矯正等はしましたか?
用意していた骨盤矯正ベルトなども予想外に太った為はけず、何もつけてないですが
大丈夫ですかね?
元に戻す努力とても凄いです😭😭- 12月11日
-
はじめてのママリ
トコちゃんベルト
わかりますか?
これはずっと付けてました!
半年までは!- 12月11日
-
はじめてのママリ
それから今でもしてるのは
ガードル履いてます!- 12月11日
-
まぁちゃん
トコちゃんベルト知っています!寝る時以外付けるということですかね?🤔
しないよにした方がいいんですねやはり😥😥😥- 12月11日
-
はじめてのママリ
私は寝る時も付けてました(*^_^*)
出産直後からつけてました!- 12月12日
-
まぁちゃん
わかひました!参考にしてみます!ありがとうございます☺️
- 12月12日
![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃん
妊娠で12キロ太りました。
産後半年が勝負だと思うのでまだ間に合います。
私は産後2か月目から骨盤矯正に通い、コルセットをつけていました。食事制限は母乳育児だったので量は気にしませんでしたが、お菓子は控え、エネルギーになるものを考えて食べていました。
帝王切開ですし、なにより産まれたばかりの我が子がいると思いますので家でできるビリーザブートキャンプ?いかがでしょうか。
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
骨盤矯正通うの考えているのですが、費用など回数はどのくらいかわからず。
どのくらいの費用で何回ほど通いましたか?
いちようはアプリで筋トレや有酸素などのものは軽くしているのですが
そういうダンス系もありですね☺️- 12月11日
-
みっちゃん
骨盤矯正は早いスパンだと2週間に1回、費用はどこも大体1回4000円です。産後半年のうちにって事で2か月の時から4か月間通いました。自分へのご褒美と思って思い切ってやって良かったです!
帝王切開、無理すると傷の治りが悪くなりますから無理なさらずに(^^)- 12月11日
-
まぁちゃん
私も残り3ヶ月みっちゃんさんを参考にして骨盤矯正通ってみようかなと思います!
- 12月11日
-
みっちゃん
ふぁいと(^O^)/!!
- 12月11日
![Buu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buu
私は56キロ→70キロになり、今61キロです❗️
これと言って運動もせず、、、
自分の体見てはショックだけど、キツいの嫌いだからなんもしないグータラデブ🐷です😭
仕事し始めたら痩せるだろ〰
ぐらいにしか考えてないあまったれです←
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
私もどちらかと言うとそっち系です……😥😥
それに育児以外にもストレスがあり これ以上だとパンクしそうだなと思うのもあり
時間が出来れば好きな時間にしているので
運動せずです……😭- 12月11日
-
Buu
共感嬉しいです❤️
太るのは簡単なのに、
痩せるのは難しいって辛いですね🤣
ストレス溜めるな!
ってのは無理だからリフレッシュしながら育児お互い頑張りましょう❤️
出産後むくみやすくなったので、たんまっーーにストレッチするぐらいと、スイッチ入ったときに腰回ししてるぐらいです😭- 12月11日
-
まぁちゃん
勝手ながら命を大事に育て色々な制限に※食事やお酒類など日常生活
耐えながらも責任感強くなり不安な中痛みに耐え出産し子育ても頑張ってるのにどうして……なんて思ってしまってます😥😥
私も寝る前かるーーーいストレッチをしてのびのびしてから寝ますがそれくらいだけです三日坊主じゃないの😭😭
気長に頑張りましょう🥰🥰- 12月11日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
私は元々体重が65キロあって妊娠で75キロまで増えました!人生で2回目の最高体重になり、かなり焦っていましたー!私も食べたら吐き気が治る感じだったんですけど、妊娠時も元々体重があったので、出産が大変になるよetc...先生にけっこうおどされてて、氷ばっかり食べてしのいでました!笑
産後直後は赤ちゃんの分しか落ちず70キロで停滞後、
現在60キロをきったところですー!!
私は炭水化物を極力控えてます!でもパンがだーーーいすきなので朝だけOKにして、昼と夜はパンご飯麺などの炭水化物ゼロにしてます!
お菓子もチョコとかめちゃくちゃ好きなんですけど、旦那さんの休みの日に一週間に一回と決めてご褒美にしてます!
私も腹筋と足クロスなど時間が空いたら赤ちゃんにみてみて〜っていいながら自分がおもちゃみたいになってやってます!
母乳がとめたら一気にまた太るよーって母に脅されてるので、ゆっくりでも諦めずにあと5キロは落としたいです、、
負けないで、一緒にがんばりましょー!!
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます!
夏なのもありアイス、あとは偏食になってしまいデザート系ばかり食べるようになったのも悪かったかなと思います……
やはり食事から見直そうと思います!- 12月11日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
私も1人目妊娠前に、その時ちょうど年末だったので魔の年末年始食生活になり51、52が通常モードだったのですが妊娠直前は54か55になってました😭
そこで妊娠発覚し、あれよあれよと増えて行き、臨月で72キロになってました😭もうパンパンで本当に会う人会う人に「めっちゃ太ったね…」
と苦笑いみたいなのをされて、それをされるのが嫌で会った瞬間自分からもう今すごい太ったんだよね!って言ってました😭💦
出産後体重測って68、助産師さんにあれ?って言われるぐらい減ってませんでした😅
そこから半年過ぎぐらいまでは65から落ちない…
ちょっとダイエットしてみても62.63以下はいかない…
産後9〜10ヶ月ぐらいでやっと57まで行きました。だけど普通に食べると58、59にすぐなります🥺
そして57安定してきたかな?と思っていたんですが今回の妊娠で前回よりプラス2キロからのスタートで本当に怖いです😭
またあのデカイと言われる身体になるんだ…恥ずかしい…ってそれだけが嫌です💦
でもやはり57でも痩せたのがすごく嬉しくてズボンも履ける!嬉しい💕と思いながら50キロぐらいだった昔の写真を見ると二の腕とかも(今より)断然細くて。お腹も出てないし顎もスッキリ。すごく嫌になりました。57でもまだまだデブじゃん…ってまた悲しくなり。😭
でも63キロの時の写真と比べると、やっぱり5.6キロって大きいんだな!と感じました!
私がその時気をつけたのは、夜ご飯は17時ぐらいまでに食べて少量、です!毎日はきつい時もあったし、旦那が夜ご飯食べてたら一緒に美味しいね😍って食べたい日もあったので、週末は一緒の夜の時間に食べる時もありました。
もしくは昼ごはんを送らせてそれを昼夜一緒として、夜ご飯は食べないようにしました。
そして家でできる範囲の筋トレ。
これで57まで減りましたが、やはりしっかりした運動もあると引き締まって綺麗に痩せます😭💦
プールは週2でいいから行くといいみたいですが、なかなか難しいですよね。
私は痩せたいと言ったら旦那がプールに週2か3で行け!と言ってくれたので、2人目無事に出産できた後はしっかり最初から食事制限と運動をして1人目の時より早く痩せよう!と思っています☺️
すみません、長文になったわりにはあまり回答になっていないかも💦
-
おすし
ちなみに1人目の時、つわりはなかったのでちょっと違うのですみませんが…
アイスばっかり食べてました🤣
1日アイス2.3本、朝ごはんもりもり、昼うどん、夜ご飯ドカーン!
そしてアイス…
みたいな😅
そりゃそうだよなと思いますがやっぱり運動量が足りないと痩せないですよね😭
ちょっとずつでいいので、痩せてゆきましょう!😍
1年以内ならまだ間に合います☺️- 12月12日
-
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
とても丁寧に状況から現在に至るまでそして、ダイエットの仕方などを教えて頂きありがとうございます!
私もまだ15キロ残っていてせめて10キロ痩せれればなって思っているので1年以内を目標に頑張って行けたらな。と思ってます!
まずは食生活から見直して気軽に出来ることから継続しその中で軽い筋トレやながら的なのをほんの少しでも、やらないよりやってる方が。的な気休めからストレスの塊ダイエットにならないように
ゆっくりとあまちゃんさんのを参考に採り入れ頑張ってみようと思います!
他人事なのに親身になって頂きありがとうございます🥺🥺🥺- 12月12日
-
おすし
とんでもないです!自分の話をずらずらすみません🥺💦
まだまだ3ヶ月なので焦らなくても大丈夫と思います💕
私はなんだかんだ取り掛かるのが遅かったので痩せるのも遅かったです😭
夜ご飯を少なくしたり時間を変えたりするだけで本当全然違いますよ!☺️
逆に朝昼はしっかりと食べた方が良いです✨
ちなみに筋トレは、やっぱりスクワットが一番おススメです😆正しい姿勢でやらないと膝などに負担がかかったり逆に太くなったりするので、旦那さんにフォームを見てもらったり動画で確認したりして下さいね✨
無理ない範囲で、我慢しすぎもストレスなので週末のみデザート🍰とか、自分にご褒美もあげてください😍ダイエット以前に、家事育児頑張ってますから🤗- 12月12日
-
まぁちゃん
あまちゃんさんのを参考にして他の方からのアドバイスも取り入れ頑張ります!
目標やご褒美を決めるのはとてもいい事ですね!
週末はあまり気にせず食べ過ぎは良くないけどある程度好きな物を食べる
感覚でやっていこうと思います( *˘ ³˘)♡♡♡
スクワット出産してたて体重重くて膝痛くて出来なかったのですが爆笑😂😂
痛くなくなってきましたし
娘をあやしながらするなど何かしらに取り入れてみます!ありがとうございます!- 12月12日
まぁちゃん
回答ありがとうございます。
周りの方達は皆普通に元に自然に落ちたりしているのでそんなもんなのかなと思っていたらそんな甘くありませんでした😥😥
頑張りましょう😭😭